
コメント

しほ
36歳体外受精中です。
私なら一度低刺激でするか、注射の在庫がある病院に転院します。
AMHが4あるので低刺激はもったいないのも理解しますが、もし不妊の原因が受精障害やピックアップ障害なら人工授精を何度やっても無駄だと思うんです。
一度低刺激でやってみて妊娠したらOKですし、もしダメでも採卵移植で2ヶ月かかるのでその間に薬の供給が落ち着く可能性もあります。
年齢的にも少しでも可能性の高い方にかけた方がいいかと思います😊
しほ
36歳体外受精中です。
私なら一度低刺激でするか、注射の在庫がある病院に転院します。
AMHが4あるので低刺激はもったいないのも理解しますが、もし不妊の原因が受精障害やピックアップ障害なら人工授精を何度やっても無駄だと思うんです。
一度低刺激でやってみて妊娠したらOKですし、もしダメでも採卵移植で2ヶ月かかるのでその間に薬の供給が落ち着く可能性もあります。
年齢的にも少しでも可能性の高い方にかけた方がいいかと思います😊
「体外受精」に関する質問
本日6w0dでクリニック受診しました。 体外受精です。 5w0dのときの胎嚢は6.4mm、今日は8.5mmしかありませんでした。 卵嚢胞は見えましたが、胎芽は見えませんでした。 これは流産の確率高いですよね
体外受精の注射について ゴナールエフやレコベルを打つ時 ゆっくり打ってくださいと言われたのですが ママリで素早く打つのが正解、というのを見て ゆっくり打っていたから上手くいかないのかな と思いました。 今のとこ…
知り合いの女性35歳が体外受精を2度してますが一度も着床すらしません。 体外受精始める前は人工受精を数えきれない程したみたいですが一度も妊娠しなかったみたいです。 彼女が患ってるのは片側卵管閉鎖、甲状腺機能低…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね、このまま人工授精続けても妊娠する気がしないので、低刺激でも可能性が上がるならしてみようかと思います。
転院も考えたのですが、今はほとんどの病院が薬がないそうです。
しほさんの病院は大丈夫ですか?
しほ
そうなんですね💦
すみません、特に薬がないとアナウンスはされてないのですが、私は12月から移植周期なので情報が入ってきてないのかもしれないです😢