※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

火災保険、みなさんどこで入ってますか?銀行で勧められてるんですが、悩んでます。

火災保険、みなさんどこで入ってますか?
銀行で勧められてるんですが、悩んでます。

コメント

りあ

うちはハウスメーカーと提携しているところに
加入しました💡
大手保険会社でしたし、ハウスメーカー経由で
加入される方も多く、団体割引がきいたので✨
ただ、10年一括で加入していて、10年後からは
5年毎の更新になるので、その場合は同じ保険会社で
夫の会社経由で入り直した方が保険料が安くなりそうなので
見直しを考えています(*´`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    ハウスメーカーでも取扱いがあるんですね!
    聞いてみようと思います!

    • 2月14日
deleted user

何社か見積もりしましたが、金融機関提携のところが一番安くて内容が良かったので、そこにしました😊東京海上です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    会社を自分で探して見積もり依頼するんでしょうか?
    すみません、ぜんぜんそこらへんわからなくて💦

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一括見積もりサイトから依頼して出してもらいました!ショッピングモールの中の保険屋さんで出してもらってもいいと思います。
    うちの担当のHMの営業さんは、ショッピングモール内の保険屋さんで見積もりを出してもらうのはいいけど、契約は正規代理店?がいいと言っていました。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店の中の保険屋さんも利用出来るんですね!
    正規代理店をまた自分で探さないといけなくなるってことになりますか?

    • 2月14日
reitomo

東京海上です。
うちも工務店の団体割です。
9月に保険の窓口で他も検討しましたが、結局そのままになってますー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    工務店ので入ったほうが安かったですか?

    • 2月14日
  • reitomo

    reitomo

    住宅購入当時は他を検討しませんでしたが、去年検討したときは条件と費用総合的に考えて東京海上がよかったです!
    団体割分、自分でやるよりお得でしたよー。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    参考になります😊
    ありがとうございます✨

    • 2月14日
ママリ

うちはソニー損保(ネット保険)です。
いらない保障を抜いて安くしたいのであれば細かくカスタマイズできるネット保険がいいですね。
雪のほとんど降らない地域なので雪災抜いたり、台風による川の氾濫は風災ではないので水災だけつけたり、とニーズに合わせられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう保険もあるんですね!
    自分でカスタマイズ出来るのは魅力的ですね✨
    検討してみようと思います!

    • 2月14日