※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との関係が変化して悩んでいます。距離を置くべきでしょうか?

もやもやする友人について

会社の先輩から友人になった人がいます。
その人の方が早く結婚→出産→マイホーム購入に至り、
その2年後に私も結婚し、やっと1人目を授かったところです。

その人とはLINEしたりランチなどに定期的に行ったりするのですが、だんだん合わないな、というかあれ??と思うことが増えてきました😑

気になる発言としては、

・まだ賃貸なの?早く家とか見に行った方がいいんじゃない?
子どもできたら大変だよ?うちが建てたところ紹介してあげる。
(敷地内同居と言われていてそれが嫌だから賃貸でいいって言ってるのに、紹介されて営業の人とのやりとりが面倒くさかったです💦営業の人、義実家へも勝手に調査しに行ったりしてて困りました…)

・まだ子ども出来ないの?なんか調べたりしてる?食べ物とか体温とか気をつけた方がいいよ
(不妊で悩んで自分でも調べてはいたので余計なお世話だと思ってしまいました)

・保育園とかもう見学行ってる?
 (まだ安定期すぎてないし予定日4月なのに?)

・予定帝王切開4月にしてもらえなかったの?入園大変そうだね。まぁ、あなたの家からなら田舎のほう行けば預けられそうなら1年でそこ預けたほうがいいね。
(これもいきなり言われてびっくり&会社からも自宅からも遠い、バスもないところをなぜあなたに言われなければならない?育休3年取る人もひるからそれでもいいんですけど…。自分は育休伸ばして会社からも家からも近いところにしたのに?)

・産むとき母子どっちかしか助からないって言われたらどっちにするって旦那と決めてる??
(不謹慎では?)

・車も早く検討したほうがいいね、ファミリーカーにしたら?
 夫婦2人ともハッチバックとスポーツカーじゃちょっとね??


その他にも会話を広げようとしたいのか、こちらが話したくない雰囲気を出してるのに深掘りしようとしたり、ややお節介が目立ちます…
私から相談して上の返答ならまだしも、自分の話をしたあといきなりあなたはどうなの?的に言われるのでモヤっとします。
あとから気になってしまう私の心も狭いと思うんですけど😂

独身時代はそんなことなかったのに変わってしまって悲しいというか寂しいです😢

面白くて良いときはいいんです。
でも、これはもうだんだん距離を置いたほうが良いんでしょうか?
みなさんの周りには結婚、出産などを機に変わってしまった友人、いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は同級生の友達みんなそうでした。
出産するとみんな性格変わるんだなって思いました。
必ずマママウントとってきます。

集まりでまだ子供がいない子と最近赤ちゃんトークばっかりで入っていけないよね。と言ってた子でさえ出産すると同じ事します。

環境が変わると付き合いも変わりますし自分でうまく距離とってくしかないとおもいますよ。

姫🔰ママ

私の周りもあるあるですね…どうしても子育て中は仕事などに出てないと、話すネタがないのもあるんじゃないでしょうか😭
ただ、それでもその方は配慮が足りないのでは…?と思います💦
私も反省と注意しないととは思いますが、それでも妊活の話や家の話などは自分から絶対にしない(しても、自分がどうするか悩んでて、そっちはどうなの?のような質問)ようにしてます。

心が辛くなるなら、私は迷わずに距離を置きます!
1度しかない自分の人生や大切な子育て期を、人のせいで無駄にするのは嫌なので😂😂😂

ママリ

こんなこと言われたら嫌いになります😖
いくら楽しい時は楽しくても、お節介は面倒臭いです…。
正直、友達周りで私が一番結婚するのが最初だったので、
そう言う人はいませんが、
私は友達にそんなことは言いたくないし、言われたくもないです😥

deleted user

居ますよ〜。15年以上友人でしたが、縁切りました。昔は毎日のように一緒に居たので縁を切ることに抵抗ありましたが、縁切ってから毎日快適です(笑)
別な友人と、子供が大きくなれば変わるかな?10年後ぐらいに連絡してみるか〜とは言ってます!なんだかんだ、嫉妬、妬みだと思います。
距離取るのが一番です。

はじめてのママリ🔰

私の友達でもいましたよ😅

早くおうち買いなよ!賃貸じゃ家賃もったいないよ!

→うちはまだ買えないよー😅
→旦那さんの給料教えて!どれくらいのローン組めるか計算してあげる


早く子供産みなよ!早くしないと高齢出産になるよ!

→もう少ししてからでいいかなー
→セックスはどれくらいの頻度でしてるの?



もう友達やめました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じこと言われたことあります!笑
    特に夫婦生活のこととか…!

    やっぱり友達やめるレベルですよね?!踏ん切りがつきそうです。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます😭💕

変わってしまうのはあるあるなんですね…
不思議ですが、そういう人からすれば私は独身気分が抜けてないんじゃないの〜?と思われてそうです笑

自分がマウント取るような人にならないよう気をつけようと思いました。

この人とは育休を機に少し距離を取っていこうと思います🥲

ありがとうございました。