
コメント

あおちゃん
体外受精だと色々な薬を試せたり、顕微授精、自然周期やホルモン補充など個人にあった薬剤や方法見つかるためだと思います!
あおちゃん
体外受精だと色々な薬を試せたり、顕微授精、自然周期やホルモン補充など個人にあった薬剤や方法見つかるためだと思います!
「体外受精」に関する質問
育休後の失業保険について 9月に育休が終わりますがその後失業保険を受給したいと思っています。 (育休明けに退職するというのは会社も承知の上です。) 問題はそこでは無く育休明けに失業保険を貰えるのかが知りたいです…
体外受精で妊娠して、出産時に胎盤癒着してて無麻酔で用手剝離したかたいますか? 出産して10ヶ月経とうとしてますが、出産時の痛みより無麻酔での用手剝離のが痛すぎて忘れられません🌀 誰かこの痛み?思い?を共有できる…
応援コメントください! 体外受精2回目、BT7でhcg11.2、BT18で病院の検査薬で陽性。胎嚢はまだ確認できませんでした。 BT22で少量の出血がありましたが、すぐに止まりまりました。 次の判定日まであと4日…。 赤ちゃん頑張…
妊活人気の質問ランキング
まるり
いろいろ調整した場合って感じですよね!
1回目と2回目のホルモン補充方法が一緒なら確率は似たようなもんですかね🤔??
あおちゃん
一回目は受精卵が染色体異常で着床しない場合もあるので、二回目の方が確率的には上がるかと思います😄
私は今回ホルモン補充の移植でフライングして陰性だったので、次回は自然周期でやってもらおうかと考えています✨
まるり
確かに染色体異常で着床しないことはよくあるって言いますよね🤔そうだったんですね、、私も移植から2週間待ってから結果だったので今回はフライングしようと思ってます😅ホルモン補充と自然周期で変わるといいですね☺️
あおちゃん
今更ですが、妊娠おめでとうございます✨
私も今回自然周期で移植してフライングで陽性になりました😊
まるり
ありがとうございます💓そしておめでとうございます!!
結局フライング怖くて受診まで出来ませんでした笑