
ハウスメーカーで契約前に3Dプランニングを提供するのは珍しいですか?他社は間取り図のみでイメージがわかりにくい。普通は契約後ですか?価格を考慮して他の選択肢も検討したい。
ハウスメーカー、大手でもミドルでもいいのですが、契約する前からプランニングの3Dを使ってくれたりするのって、珍しいことなのでしょうか??
すみりんはプランニングにお金払ってるのもあってか設計士さんが3D細かいところまで作ってくれて打ち合わせも楽しいのですが、三井など他のところでは間取り図のみで見ていてあまりイメージがわかなくて、ついすみりんのと比べてしまって気持ちが盛り上がりません😅
間取りも営業さんがメインで作ってる感じだし💦
普通だと契約後じゃないとやってくれませんか??
本当なら値段的に、すみりんじゃないもう少し安いところも候補にしたいのですが、、
- はな
コメント

ママリ
三井ホームで建てましたが確かに三井はパースもないし3Dもないしイメージ全然湧きませんでした笑
ミサワは逆で内装パースをPCでモニターに繋いでその場でハウスツアーできたりここをもう少しこうしたいというのがすぐ反映されたのでわかりやすかったです!
会社次第みたいですね🥲
ただ、三井ホームはグレード高い人たちはパースもらってるので人と値段次第なのかもしれません😢

ママリ
どこのHMや工務店も3Dパース作ってくれました!
-
はな
そうなんですか!?
営業マンにもよるんですかね…🤣
ヤマダホームズやアキュラホーム、ヘーベルでもプランニングしてもらいましたがどこも紙でしかみられなくて、、
パースも紙で見せてくれたところはあったのですが、見たいところが見られるわけじゃないのでなんかすっきりせず笑
パソコンで動かしながら家全体好きなだけ見せてくれたのはうちの場合今のところすみりんだけでした💦- 2月13日
-
ママリ
パナソニックホームズとかかなり細かく作ってくれて見せてくれました!
紙で印刷してくれるなら作ってあるので、その場で営業担当に言えば見せてくれるかもしれないですね!- 2月13日
-
はな
そうなんですね!
たしかに、言えば出てきたんですかね😊
すみりんの前にそれで何社かしっくりこなくて断ってしまったのでもったいなかったかもです笑- 2月13日

ママリ
うちも住友林業と地域密着のミドルコストHMで見積もりとりましたが、そういえば地域密着HMの方はパース貰わなかったです!今更気が付きました😂笑
三井さんないんですね!大手はどこでもパースだしてるイメージだったので意外です😳
-
はな
地域限定の会社とかだとやはりないんですかね😅
そういえば、紙で一部のパース画像を見せてくれるのはほかの大手でも何社かありました!
モニタで好きなだけぐりぐり動かしながら細かく見せてくれたのは今のところすみりんだけで…どうしてもすみりんがよく見えてしまいます笑
三井は、内観は間取り図だけ、なぜかパースは外観だけでなので全然間取りのイメージわかずです🤣- 2月13日

ママちゃん
ミサワは契約前にいろいろ作ってくれました(3Dパースや家の模型?みたいなのまで😂)が、間取りは営業さんが作ってました。
一条は間取りの提案のみ、こちらも営業が書いたもの。
積水、ダイワは契約前は間取りの提案もなしでした!
会社によるんだなーって感じでした🥺
-
はな
ミサワ模型まで作ってくれるんですか!!!
ネットで「引き渡しの頃模型もらった」みたいなブログ?を見たことありますが、契約前でも作ってくれるなんて凄いですね🫢
やはり大手でも会社によって全然違うんですね!
間取りだけのところはなんとか想像力で頑張ります🤣- 2月14日

退会ユーザー
三井3Dありましたよー!!
その場でパソコン動かして『ここからの見え方は~』とか、やってくれましたよー!
-
はな
契約前ですか!?
営業マンによるのかな😭
そもそも打ち合わせする場所がモニターないところです😅
うちの担当悪くはないけど微妙なんですよね…- 2月14日
-
退会ユーザー
契約前です!営業二人と設計士さんが毎回一緒にいて、設計士さんがパソコンでやってくれましたよー!- 2月14日
-
はな
えぇー!!!
同じ三井でも全然違いますね😭
うちは設計士さんなんて表に出てくる気配ないです…
間取りは営業が作って、設計士はそれのチェックしてるだけ的なこと言ってました😅
もう2回直してもらってるのにどれもしっくり来ません💦- 2月14日
-
退会ユーザー
『3Dで部屋を見たいのですが、設計士さんは同席されないのですか?』と聞いてみていいとおもいますよー!♥️いいお家が出きることを願います🙏✨- 2月14日
-
はな
そうですね!ダメ元で聞いてみます😊
- 2月14日
はな
三井でやっぱり無かったんですね🤣
請負契約後なら作ってくれましたか??
グレードによる、と言われると確かにうちは予算が三井にしてはめちゃ低いので、営業マンがやる気ない可能性はありそうです🤣