
心身ともに疲れている状況で、周囲の理解や支えが足りず孤独を感じている様子です。保健師や主人とのコミュニケーションがうまくいっていないようで、対応に戸惑っています。
なんだか疲れました。
子供といると叫びたくなります。
人といるのも疲れます。
市の保健師さんと話したときにまた連絡しますねと言ってくれましたが連絡ありません。
そんなもんなんですかね。
主人にちょっと話してみたけど特になにもしてくれません。
昨日の夜話して、わたしの話を聞いてそっかぁと言って寝てました。
もうほんとに消えてなくなりたいくらい心が真っ黒です。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
上の子2歳7ヶ月と下の子6ヶ月です。
私、今日叫びました!
下の子の後追いがもう始まって、凄くうるさくて。
まだズリバイで自由に動けない事にイライラして一日グズグズです。
ギャン泣きの中上の子の
ご飯食べさせてたんですけど
なんかもう、プツンといって
「うるさーい!ご飯中くらい静かにしてくれ!!!」って
耳塞いで叫びました。
もう声聞くのが苦痛で。
頭痛くなって鎮痛剤乱用してます。
市の人に相談しても一時保育がー、ファミサポがーとか。
みんな同じことばかりで。
一時保育色んなとこ電話して
全部断られてんだよ。
ファミサポとか知らない人家に入れたくないと旦那に言われるし。
そもそも料金高いんだよ!
世の中値上がりの中そんな贅沢なシステム利用できねーんだよ!!
すいません。私の愚痴ばかり…
夜も2時間おきにグズグズで
起きるので本当に寝不足です。
お互い辛いですね(´;ω;`)
コメント