※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆえり
お仕事

結婚後、派遣切りで無職に。保育園内定で就活不安。自宅保育or就活?扶養内で働く予定。給料低め、貯金はまあまあ。

弱音です…。
結婚と同時に正社員から派遣社員になり、妊娠で派遣切りにあい、そのまま無職になりました。
色々な意見があると思いますが、去年家を建てて旦那だけの給料では貯金を削らなければいけないため、ダメ元で申し込みました。すると今日保育園の結果が出て第一希望の実家に近い場所で決定していました。
いざ内定通知を見ると、びっくりして保育園での風邪の洗礼や、まず就活することにも色々不安を抱えています。
保育園のアドバイス就活のアドバイス等何でも良いのでください🙇‍♂️いやいや、職が決まってないなら自宅保育した方が良いのでは、という意見でも良いです。まず就活も小さい子がいるので決まらないかもしれませんが💦
ちなみに扶養内で働く予定です。旦那の給料は低いですが、まとまった貯金はまあまあですがあります。
よろしくお願いします🥺

コメント

ちゃん

貯金削るレベルなら、ずーっとは怖いのでこれを気に働きますかね🤔
まずは扶養内パートにして、働くこと&保育園に慣れるようにします😊私は保育園肯定派なので保育園に預けて、自分が楽しく働ける職場を探します🙋🏻‍♀️

  • ゆえり

    ゆえり

    コメントありがとうございます😊
    貯金削るのほんとに怖くて💦特に去年はその前年度働いていたので住民税の支払いや家の支払いがどっとありとてもきつかったです😱
    働くこともすごく不安もあるのですが、1番心配しているのが風邪をもらって家族全滅することなのですが、やはりしょっちゅう風邪はもらってきますか❓

    • 2月13日
  • ちゃん

    ちゃん

    1歳1ヶ月で入園して、半年は頻繁に熱出してましたね😭半年たてば熱が出るのも少なくなりましたよ😊
    うちは娘からの風邪で家族全滅したことはなかったです!娘が治ってから私が発熱😇は1度ありましたが、それくらいでした!

    • 2月13日
  • ゆえり

    ゆえり

    返信ありがとうございます❣️
    やはり、半年は頻繁に熱は出しますよね💦💦
    胃腸風邪も流行っているようで嘔吐とか怖いな…と今から不安を感じていますが、元気に保育園行ってくれる姿を想像するとちょっと涙もほろりです。感情が行ったり来たりです🤣笑

    • 2月14日
deleted user

第一志望の保育園に入れるなんてラッキーなことと前向きにとらえたほうがいいと思います。
うちの子は保育園大好きです。
もしお二人目を希望してるなら扶養外でお仕事して産育休取れるといいですね。

  • ゆえり

    ゆえり

    コメントありがとうございます😊
    ほんと求職中の身で第一志望の保育園に入れるなんて、ラッキー過ぎますよね。激戦区なら育休中で点数高くても落ちたり普通にしますよね💦
    2人目も希望してますが、1人目も時間かかったので、次は育休取れたらいいなとは確かに思います🥺

    • 2月13日
課金ちゃん

就活のアドバイスになるかは分かりませんが、面接してると「どうせ私って働くの無理でしょう?小さい子どももいるし…」ってスタンスで来てるか「やると決めたらやる‼️小さい子いますが自分のできる限り全力で頑張ります‼️」っていうスタンスなのかが面接だけでもかなり伝わってきます😂

なので、働くつもりならそれでまずキチンと腹を括って、「とりあえず頑張る!!」という気持ちを持って面接に臨めば、採用してくれる会社がきっと見つかると思います😆‼️

わたしはフルタイム正社員ですが、私の会社にも小さな子持ちのパートさんも何人かいますが、とてもやる気や責任感があり、「子持ち」ということを少なくとも自分自身は引け目に感じてる様子は全然なく、社員達から是非一緒に働きたい!と思われて採用されてます😊

  • ゆえり

    ゆえり

    コメントありがとうございます😊
    就活のアドバイス嬉しいです❣️まず腹を括るところからですね🥺中途半端な気持ちが1番ダメですもんね💦今少しずつ腹を括る腹づもりをしてます😂
    就活頑張って悔いの残らないようにします☺️

    • 2月13日