※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

弟がトイレでオシッコ成功したが、1滴でも出るとトイレに座り続ける。泣くため、トイレから連れ出す方法を知りたい。朝やご飯後は難しい。補助弁は使っていない。

お兄ちゃんのマネをしてトイレに行きたがり弟1歳10ヶ月トイレでオシッコ成功しました。しかしオシッコ1滴とかでるときもトイレでするとトイレでオシッコしたらずっとトイレに座ってます。朝とか時間ないので居間に連れて行くと泣いて泣いて…オシッコしたらトイレから連れ出すいい方法ないですかね?テレビもダメでご飯の後だったのでご褒美タイムもなく…ちなみに補助弁ではなくトイレに普通に座らせてます

コメント

あんず

オシッコ終わってもずっと座ってるんですか?
普通の便座に座ってたらママついとかないと離れたら危ないし大変ですね💦

うち(一歳9ヶ月)はリビングの端でおまるでしてますか終わったらさっさと降りてテレビ見たり遊んだりしてます。
今更おまるに切り替えるのも無理そう…ですよね😅💦

上手に出来たらリビングの壁にでもシート貼ってお出来たよシール貼る、とかでもダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご褒美シールやってみます✌

    • 2月14日
3-613&7-113

次女は、靴下(好きなキャラクターの)を見せると履きたいと騒ぐのでそれを理由にトイレから出るよう促してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラクターのなにか釣るのもありですね✌やってみます

    • 2月14日