※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘の行動に心配。発達外来受診を検討中。

今日は上の娘の保育参観でした。娘は自慰行為の一種なんですが足をピーンと伸ばして力を入れる行動をよくしています🥺案の定、朝の会やお話し中に1人だけしていました😔それが終わったらブレザーのボタンを噛んでみたりと何だか悲しい気持ちになり早く帰りたいって思ってしまいました😭ダメなのは分かっているのですがお迎えに行った時に言ってしまいそうです😭
春から年中になるのに心配しかないです😔
発達外来など受診した方が良いのでしょうか?😔

コメント

はじめてのママリ

他に気になるところや先生から言われていること、健診で引っかかったりはないですか?

  • ママリ

    ママリ

    特に言われている事はないです😔

    • 2月13日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

他に気になる点がなければ発達に問題があるわけじゃないと思います☺️
自慰行為は成長の過程だと思うので、私なら園ではやらずにやるなら家でやろうねって声かけします。
ママさんの気持ちが楽になるならもちろん相談されてもいいと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    今はその行為を運動と言う言葉に置き換えているのですが、自慰行為と言う性の話しまで伝えた方が良いのか悩んでいるのですが、まだ早いですよね?😣

    • 2月13日
  • 𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

    𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*


    難しいですよね💦
    個人的にはまだ言わなくてもいいかな、と思います。
    運動っていい言い方ですね☺️
    うちの娘は発達も遅めでまだそういったことをしてはいないのですが、私もそういった言い方で伝えたいな〜と思いました◡̈⋆*

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    まだ伝えても理解までは難しいですよね🥺
    相談にのって頂きありがとうございました😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

自慰行為していた側の子供です🙋‍♀️
ただ安心したり、気持ち良い(性的なことではなく、大人の身体のマッサージと同じ感覚)だけなんですよね。
注意されても、大人が考える性と結びつかないのでやめなきゃいけない理由が理解できないんじゃないかなと思います。。

当時親にしてほしかったことは、「わかるよー、安心するよねー。ママも気持ちわかる!でも、人前では触っちゃだめなところなんだよ。だから一人の時にしようね。」と受け入れてから教えて欲しかったです🙏

  • ママリ

    ママリ

    調べるとそう言うふうに書いるので私も人前ではやめようねと言う事を伝えているのですが本人は人からなか言われた訳ではないので全くセーブしようとしません😔ダメなのですが逆にイライラしてきてしまって😭

    • 2月13日