※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年中の男の子が一斉指示に従わないことについて心配しています。家庭では指示が通るが、習い事では他のことに気を取られている様子。初めて指摘されて動揺しています。

保育士の方や、同じような指摘をされたことのあるお母さんに質問です。

年中の男の子で一斉指示が通らないって、今すぐに発達面を心配しないといけないものですか?😣

我が子は4歳10ヶ月の年中さんなんですが、一斉指示が通らない時があると今回初めて指摘されました。
一対一で言えば、すぐに指示は通るそうなのですが‥

家では言っていることが分かっていないと感じたことはありません。ただ習い事をしている様子を見ていると、他のことを考えていたり、誰か他の子に気にとられていて、聞いていなくて、動けていないシーンを何度か見ます。
聞いていないことが多そうです。ボーっとしているんだと思います。

今回初めて指摘されて、かなり動揺しています。。

コメント

ママリ

今すぐにってわけではないですが、月齢も高い方ですし小学校に行くまでにどうにか動けるように心の準備はしておいた方がいいかと思います。
ご家庭で指示が通っているというのであれば、言われていることが理解できないというよりは、他に気になるものが多くて話を聞くことが苦手なんだと思います。
一対一で声掛けすれば、保育園にいるうちは配慮してもらえると思いますが、小学校にあがると保育園のように一対一で声掛けはしてくれないです💦

  • ママリ

    ママリ

    3月末早生まれで、年中の中で言えば一番低い月齢になるので、先生は早生まれということもあるので。と、言っておられたんです💦
    話を聞くことが苦手、その通りだと思います。ただそんな子は他にもいると言われたので、どんなもんだろうと思いました💦
    分かりづらくてすみません💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、よく計算できておらず早生まれの間違いでした💦
    年中の担任していたことあります!
    年中でもまだ月齢差があるし、性格なのもあるかと思います!
    なので、他にもそういう子います!!
    話が聞けない=発達障害とかではないですよ☺️
    保育園の中で小学校に行くまでに一斉指示が通るように配慮してくれますし、本人なりにこれから話を聞こう!と思ってくると思います!
    特に年長になると小学校に行く練習するので😊
    話がきけない以外に何かご家庭で困っていることがあるのであれば、発達面を視野にいれて保健師さんに相談するのもいいと思います!

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    担任の先生の言動を疑問に思うことが以前より多く、正直信頼をおけません😢その為、なかなか様子も聞けず、相談も出来ずにいます💦
    一度保健師さんにも息子も一緒に連れて相談に行ったこともあるのですが、特に心配ないと言われて‥
    困っていることと言えば、よく喋って空気が読めないところがあったり、怒られてもすぐに同じことをしたりなんですが、それが発達各々の問題なのか、まだ4歳‥しかも男の子だし‥とか。。いろいろ分からなくて😭

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    担任の先生以外に、園長や主任に相談するのはどうですか?☺️
    園長ならどの子がどういう子であるか、年齢からみてどうか色々お話聞けると思います‼︎
    それで園ではこうに工夫しているから継続して援助できるようにお家でも続けてくださいとかあるといいのですが😌
    4歳児さんは皆んなお喋りさんな面もあります‼︎
    怒られても同じことをすぐ繰り返すのは程度にもよりますが、口で言うより目で見た方が分かりやすいので、◯×カードとかもよさそうです♪

    • 2月14日
おさかなりんご

保育士してました。

その年齢でしたら
やはり気にしていくべきだと思います。
小学校に上がると集団生活になるので
指示が通らないとどんどん置いていかれますし先生も個別で指導は難しくなります🥲

その子にあった支援の仕方があるので今から考えていかないと
小学校に上がる頃にお子さんが学校で嫌な思いをしたり苦労すると思います🥲

ただ、先生の指示の出し方や他に気になってること、集中してると指示が通りにくいということもあるので一概に言えませんが
様々な支援の方法がある。選択肢がある。と言うことは片隅に置いておくといいかもです!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    子供が小学校に上がってから困ったり、嫌な思いをしたりすることがないように、そこを一番に考えていかないといけないですよね。

    保育士をされていたとのことですが、年中さんでは一斉指示が通らない子はいましたか?その子はおさかなりんごさんから見て、発達に問題があると思われていましたか?
    重ねての質問で申し訳ありません😣
    担任の先生に聞くと、〝???〟結局どういう事?今そんなこと聞いてないんですけど‥と言いたくなるような返答が返ってくるので、なかなか相談できなくて😔もちろん先生には言わずに、悶々としながら「わかりました」と言うのですが😅

    • 2月14日
  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    放課後デイサービスですが支援が必要な子とも関わったことがあるのでそこも踏まえて回答させていただきますね!

    保育園で一斉の指示が通らない子は数名いました。
    ですが他に気になることがあったり、単純に聴いてないだけ...というパターンもありました。
    なので指示が通らない。という点だけでは発達を疑うのは難しいです🤔

    ただ、個別に話した際に
    年中さんであれば〇〇した後に〇〇して〇〇するよ
    など3つや4つの指示を出しても1つしか出来ない。
    などは少し疑いを持ちます...

    あとは他の子に手を挙げてしまう。口で伝えられない。などもあります😞

    一斉指示が通らない。のみをピックアップして言われてるだけであれば個性かなと思うのでそこまで心配しなくていいと思います!

    • 2月15日
あおあお。

ウチの子は年少の一学期にそれがあり、年少の9月頃から療育に通いだしました。

年中って言っても、もうすぐ年長ですし、早めに療育などに繋げて動いて行った方がいいと思います👍

(療育に行ったからと行って、障害があるという訳では無いです。)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    年少さんでも言われるのですね💦
    療育に行ったからといって、障害があるわけではないとお聞きして、安心しました。
    お子さんは現在5歳1ヶ月とのことですが、一斉指示は通りやすくなりましたか?大変不躾な言い方ですが、特に発達面で心配なところはないですか?
    4.5歳の子供って、みんなそんなに優秀なのかなぁと思いまして💦

    • 2月14日
  • あおあお。

    あおあお。

    一斉指示は、通るようになりました。
    が、変わらず成長はのんびりと言いますが、マイペースな気はしてます(笑)

    私は、発達面に心配(発語不明瞭・友達いない・落ち着きない等)があり、先週、発達の専門医に相談しましたが、特に診断は付きませんと言われました😂😂

    先生も同じように、子どもなんてこんなもんよーって感じでした😂😂💦

    でも、療育に行けば、本当に色々出来て、本人も楽しそうなのでオススメです✨

    • 2月14日
もこもこにゃんこ

うちは年少の春に指摘されました。
一斉指示以外も問題はありましたが😅
家では一切問題なかったですが。
今年中さんなら、もう4月から年長ですよね?
小学校の事も考えると早めに動く方が良いと思います。
相談や検査も地域によってはかなり待つ事もあるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    そうですよね💦

    ちなみに現在7歳とのことですが、今は小学校生活問題なく過ごされていますか?
    長男の小学校生活が今から心配で心配で💦

    • 2月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    小学校は支援級に所属しており、毎日楽しく通ってますよ😊
    支援級にも、普通級にもお友達がいるみたいです。
    ちょこちょこ困る事もありますが、試行錯誤しながらやってます。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    本当に質問ばかりで申し訳ないのですが、差し支えなければ、幼稚園生活で一斉指示の他にも問題があったとのことですが、どのようなことか教えていただけませんか?
    お忙しい中すみません💦

    • 2月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    脱走、癇癪、お遊戯系が好きじゃない、嫌な事は納得しないとやらない、などです😅
    先生達の対応を変えてもらったら癇癪や脱走はなくなりした。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    癇癪はうちの子もある時期があったのですが、癇癪は自宅でのみ、又私がいる時がほとんどで、主人との時はあまりなかったり‥。
    家ではお喋りが止まらなかったり、落ち着きがなかったり、なかなかこちらが疲弊するのですが、それも幼稚園では全くないそうで、落ち着きがないことはないと言われるのです。。
    難しいです😔

    • 2月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちの子も落ち着きはないですね💦
    お喋りもめっちゃします😅
    お子さん園では頑張ってるんですね。

    うちの子はその頃は園でのみの問題だったので、発達相談や病院でも問題なさそうと言われてました💦
    結局は集団の中にいると分かるって感じでした。
    難しいですよね😖

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    園では大体の集団生活を送れているようなので、難しいです。でもこれぐらいの子って他にもいると聞くので。。親の私がもともとかなり心配症な性格なので、負のループで。

    ちなみにお子さんは診断は何がおりているのでしょうか?お嫌でしたら答えていただかなくて大丈夫です!すみません💦自分も知識を入れておきたいだけなんです💦

    • 2月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お友達とのトラブルとかもなくて、仲良くはしてたんですけどね😅
    マイペースマイワールドなんですよね。

    自閉症スペクトラムと診断されてます。知的はなしです。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    勉強してみます。ありがとうございます😭

    • 2月14日
ハムサンド

うちは結局違ったのですが、一応そういう可能性も念頭に入れて、保健所や療育センター、発達外来に相談に行きました。
気になるなら一応行っておくと良いかと思います。
先生にはどんな状況でどんな指示が通らないのか、どんな風に指示してるのか詳しく話を聞くと相談に行った時に役に立つかと思います。
時々、「大人でもその言い方じゃ分からないよ〜」という指示の出し方してる先生もいるので💦
あと幼稚園の先生は発達障害の専門家ではないので、医師が診断する状態と先生が指摘してくる状態でかなり乖離がある場合があります。

動くなら早めが良いかと思います。うちは結論出るまで1年半以上かかりました。その間悶々とすごいストレスでした😅一度疑われると、先生方も自分の見解に固執してしまって大変でした。医師の意見は強いので、必要以上に色々言われないためにも診察行ってみても良いかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    違ったというのは、なんらかの形で証明された(?)ということでしょうか?
    本当に無知で、発達外来に行けば、結局何らかの診断がついてしまうんじゃないかと怖いのです。
    ちなみに保健所には相談に行き、保健師の方と、息子を交えて、1時間半ほど保育室で過ごし、様子を見てもらったのですが、心配なさそうと言われたのです。

    • 2月14日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    医師から大丈夫ですよ、もう通院要らないって言われました。
    外来行っても医療的な介入の必要がなく、希望しなければ診断は付けない事もできますよ。
    先生との相性で子供側に問題があることにされる場合もあるので、そういう時に医師から説明してもらうという事も出来ます。(親が言っても納得しない先生もいるので)

    あと幼児教室で言われたのですが、女の子は少しずつ成長するのに対し、男の子はある時期に急成長するそうです。
    実際うちは5歳過ぎたあたりから、ちゃんとしてきた感じです。話聞いてないとかはまだありますが💦

    保健師さんやかかりつけの小児科で問題ないなら、診断も付かず、療育も要らないって言われる可能性が高いと思います💦

    先生に言われるとびっくりすると思いますが、必ずしも正しいかは分からないですし、万が一多少そういう傾向があっても環境選べば問題なく過ごせる事もあるので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    お心強いコメントありがとうございます。私も今、何かあるのか?ないのか?と、日々そればかり考えて息子と接している感じで、変な言い方ですが、粗探しをしてしまっている感じです。それがものすごくストレスで、考えると苦しくなるのです。

    でもめんつゆさんが仰ってくださった、男の子は急成長するというのに、希望が持て、少し心が軽くなりました。

    ちなみにですが、差し支えなければ、お子さんはどんな事に不安を感じられ、発達の相談をされるようになったのですか?
    4歳後半の様子などで、困っていたことなどがあったら教えていただきたいです。
    なかなか相談できる方がおらず、話を聞かせていただけたらと思いました😣

    • 2月15日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    すごく分かります!私も発達障害のチェックリストに子供の行動を当てはめて一喜一憂してました。
    うちは年少で入ってすぐ指示が通らない、オウム返ししてる、一々言わないと支度が出来ないなど色々言われたのがきっかけです💦ただ、先生も知識があるとは思えない言動も多く、他にも理由はありますが転園しました。
    転園先でも年中の秋ごろ(4歳後半)まで、先生にベッタリで運動会ではダンスをしなかったりとか支度がモタモタしてたみたいです。
    一方で15人くらいの幼児教室では指示の聞き漏らしは時々ありますが、周りに合わせたりは出来てたので、よく分からないなぁと悩んでました。
    他にお漏らしや大きい方がトイレで出来ない事に悩んでましたが、これは最初の園で先生にトイレに閉じ込められた事が原因で、慢性便秘になっていた事が最近分かりました💦

    幼稚園の先生の指摘って親にとってはインパクトあるんですが、根拠となる知識も曖昧だったり、発言自体も間違ってても医師のように責任取らなきゃいけない立場じゃ無いので、何とも受け取り方が難しいですよね😅

    発達外来は予約取るのに時間がかかるので、もし自治体で5歳児健診やってたら受けてみるといいかも知れません。

    集団の様子は習い事の体験行ったり、幼稚園のスポット的なお手伝いに行ったりすると自分でも確認できるので、モヤモヤ解決の一助になるかも知れないです。

    長々と失礼致しました!

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます!

    先生‥ほんと正直微妙なところありますよね。言い方は良くないですが、ハッキリ言って先生の当たり外れもありますし。うちも先生への不信感もあり、担任に相談する気持ちになれず、あまりいろいろ言い過ぎるのも嫌だし、こちらが発達のことを色々言うと、この先生なら〝親がこんなに心配しているぐらいだから、この子はやっぱり何かあるのか?〟と色眼鏡をかけられ兼ねないな思ったりして、ほんと色々考え過ぎて、どうしたらいいか分からない感じです。。

    うちは市がやってる、5歳児発達相談に行く予定になっています!すごく不安で、そこでものすごく悪いことを言われたらどうしようと想像するだけで泣けてきます💦

    何度も質問して申し訳ないのですが、お子様はうるさくはないですか?落ち着いていますか?
    うちは幼稚園ではうるさくもなく、落ち着いていないと思ったことはないと言われるのですが、自宅限定でうるさいです。よく喋って、こちらが疲れます。。あと、ぐずぐずもよく言うような気がするのですが、これは4.5歳なんてこんなものなのか、うちの子だけなのか、分からないです。
    周りに男の子があまりいないので、お手隙の時間がありましたら、教えていただけるとありがたいです😣

    • 2月16日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    うちも家ではうるさいです😩興味のある事を延々と喋ってます。(たぶん内弁慶です😅)疲れてたりすると、ぐずぐず面倒な感じになります。
    でも、外では大人しくしていて、場面や状況で子供なりに使い分けてると思います。

    状況判断が出来なかったり、分かってても行動が伴わないのが生活に支障をきたすレベルだと本人も困るので何か介入が必要になると思うのですが、
    今の担任の先生以外に言われた事がないなら、心配しすぎなくても良い気がします😅

    • 2月20日
まい

少し前の質問にコメントすいません。
息子さんはそれからどんな感じですか?
うちは今、年中で同じく3月末生まれの早生まれですが一斉指示が通らないと指摘されました💦しかもほぼ毎回通ってないらしく、、だけど個別に行ったら動けるらしいんです😭
同じような境遇だったので質問させてもらいました。良かったらお返事ください。

  • ママリ

    ママリ

    現在5歳3ヶ月になりましたが、かなり落ち着きました。
    あの後すぐに発達検査(?)相談(?)心理士や、発達専門医の先生との面談に行きましたが、発達面の心配はないと言われました😊
    ただ年長になってすでに運動会もありましたが、やっぱりちょっとぼさっとしてるなと思うことの連続でした😅でもその後の担任の先生との面談でも、すごく頑張っていると言われました。
    コミュ力も高くはないように思えて、まだまだ心配はしていますが、あの頃よりはうんっとマシになりましたよ✨

    • 7月17日
  • まい

    まい

    お早い返事ありがとうございます✨
    病院で発達検査をされたんですか?発達に心配ないとハッキリ言われたんですね✨何回か通われたということですか?
    うちは注意散漫でぼーっとしてることが多いです💦穏やかで優しい性格なのでそこは長所かなと思ってはいるんですが💦

    • 7月17日
ママリ

いえ、市が行っている4.5歳児発達相談というもので、一度2時間ほどの検査というか、テストみたいな?親と一緒に行くのですが、相談所では私から離れて、1人でテストを受けに行く、みたいな‥のです。その一部始終を心理士や、保健師が見てられて、多分全てがチェック対象になっているようで、その流れから、心配があるかないか、あれば、そういうところにすぐに繋いでいただけるみたいです。専門医がしてくれるテストや、面談もありました。