※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma
お金・保険

医療保険に加入していても、長期入院時の入院費用はどうなるでしょうか。

医療保険について
60日型や120日型の医療保険に加入していても
事故や病気で何年にも渡る長期入院になってしまった場合って入院費はどうなるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

60日以降、120日以降は入院給付は出ません。

ただ脳や心臓以外での長期の入院ってほとんどない気がします。

げーまー

上の方も言ってるように
入院自体は3ヶ月ぐらいしか
病院側はさせてくれないので
よほど大きな病気や怪我でない限り
退院や転院になってしまいます💦

ママリ

入院している限り病院からは毎月医療費の請求書は届きます。
ですが、保険はご自身が加入している契約内容に応じた期間分しか支給されません(60日分や120日分)。

ままり

60日型なら60日まで、120日型なら120日までしか給付金はでないです。そこからはなんとか自力で入院費を捻出するか、退院して看るかなどになります。
転院や一時退院、半年以内の再入院などは1回の入院として日数を通算で計算されることが多いので注意が必要です。