※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子なんですが、もともと離乳食食べない子だったんですが、最近やっ…

下の子なんですが、もともと離乳食食べない子だったんですが、最近やっと100gくらいは食べるようになってきました。
今までほぼ食べない時も多かったので、毎食後、食べなかったら160ミリくらいミルクをあげていました。
最近食べるようになってきたので、
ミルクを泣くまであげないようにしていたら
やはり機嫌が悪くなり、お茶や水、牛乳も飲んでくれません。
最終的に手に追えなくなり、ミルク100ミリくらい哺乳瓶であげたら落ち着くという感じです。
ストローマグではミルクを飲みません。
夜中も2時頃起きて、ミルク飲まないとずっと泣き続けて寝ないので一回140ミリくらいあげています。

毎食後ミルクを100ミリくらいあげるのが1番ストレスないのですが
やめた方がいいのかなと思ったり、
自分でもどうしたらいいかわかりません😭

コメント