![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての相談です。食後のミルクをなくしてお粥や野菜だけあげるのは良いのか、経験や知識を教えてほしいと思っています。離乳食相談に行きたいが場所がなかなか見つからず、アカチャンホンポの栄養相談に行く予定ですが、距離が遠くて行けない状況です。
離乳食をめちゃくちゃ食べて用意したものがなくなっても催促されます。今2回食です。毎度食後ミルクで納得してくれます。
皆さんに質問なんですがタンパク質は適量じゃないとよくないのはわかるんですが食後のミルクをなくして、
お粥とか野菜って食べるだけあげたらよくないんですかね?
離乳食相談とかしに行きたいんですがなかなかできる場所がなくて😂
アカチャンホンポの栄養相談に今度行ってみようとは思うんですが、、距離があるのでなかなか行けず。
もし同じような経験されたことがある方や、ご存知の方おられたら教えてほしいなと思って質問させてもらいました。
- はじめてのママリ(妊娠28週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ6ヶ月なら量は守った方がいいと思います。内臓がまだ未発達なので食べれるだけ離乳食あげてしまうと、胃に負担になります!
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
離乳食の間は食べたいだけあげるのは胃に負担になるのでダメです😭
保育園の給食でも規定量以上のおかわりはダメだったので、下の子よく保育園で泣いてたらしいです😅
形状をすこし変えたらもぐもぐ出来るので満腹感でるかもしれないですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
量は守ってあとは規定量のミルクにします😊🍼- 2月13日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
食べるだけあげていいのはもうちょっと先ですね💦
食べられている=全部消化できているとは限らないので!
離乳食を時間をかけて少しずつあげたり、モグモグ期の形状にしてみてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
なるほど、ありがとうございます😊
ものすごく食べるのであげてもいいのかなと思ってたんですが消化の面でダメなんですね😂
具があったらまだオエってなっちゃうのでもう少しごっくん期のままあげてみて足りない部分はミルクで補ってみようかなと思います😊- 2月13日
はじめてのママリ
なるほどなるほど、ありがとうございます😊量は守るようにします☺️