※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
妊活

不妊治療中でhcgが低い理由とホルモン補充期について質問したいです。

不妊治療 hcgについて


不妊治療中で顕微鏡受精をしています。自然周期です。
今まではほぼ着床すらせず、着床できてもhcgが低く、そのまま伸びずに化学流産ばかりしています。


hcgの伸びが悪い理由って何かあるのでしょうか?
医師に聞いても曖昧でわかりません、と言われてます。

私はホルモン補充期での移植をした事がないのですが、ホルモンが足りないからhcgが伸びないという事も考えられるのでしょうか?

hcgが低い、伸びない理由をご存知でしたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

また、皆さまはホルモン補充期と自然周期どちらで胚移植をしていますか?また、その理由を教えて頂けたら助かります!よろしくお願いいたします✨

コメント

ポムポムプリン

私も素人なので本当のことはわかりませんが、その受精卵には育つ力がなかったからなのかなと思ってます💦
ずっとホルモン補充で移植してて、一度だけ低hcgで陽性判定貰った時も、判定日から1週間後にはガクンとhcgがさがっており化学流産になりました🥲

結局6回移植して5回陰性、1回化学流産で結果が出なかったので、転院して採卵し直して、今度は自然周期(レトロゾール周期)で移植したら陽性判定がもらえ、胎嚢確認するところまでこれています👍

なので、自然周期で結果が出ないなら、ホルモン補充周期で試してみる価値は十分あると思います❣️

  • すもも

    すもも

    大変詳しくありがとうございました!🙇‍♀️

    ホルモン補充から自然周期に変えたら陽性判定もらえたのですね✨おめでとうございます😊

    私は移植をずっと自然周期でやってて、いよいよホルモン補充を勧められたのですが、肝心の膣剤を入れるのがどうしてもできなさそうで...💦
    かなり痛がるので、元々医師からもホルモン補充は難しいだろうと言われたレベルです😢

    ホルモン補充、やってみたいのですが😭

    ちなみに、差し支えなければ伺いたいのですが、膣剤って割とすんなり入りましたか?

    私は恥ずかしながら膣が乾燥していて、指すら入口付近で止まってしまいます💦アプリケータなら尚更無理そうです😢
    皆さんどうやって奥まで入れてるか不思議です。。

    もし宜しければお願いいたします🙇‍♀️

    • 2月13日
  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    私はずっとルティナスという膣錠を使っていたのですが、膣に入れるためのアプリケーターがあり、その先に膣錠をセットして、膣内に挿入する感じです👍
    アプリケーターは指より細いので、難易度はさがるのではないかなぁとは思います🤔

    • 2月13日
  • すもも

    すもも

    再度お返事ありがとうございました!🙇‍♀️

    ルティナスだったのですね!
    私もそれを提案されて、アプリケータの実物を見ましたが、、、


    薬をセットするところが思ったより横幅があって、膣の入り口にひっかかりそうで😢
    一度入ってしまえばあとは細い部分なのですんなり入るのかな?とは思うのですが。。

    実際は指より入れやすい感じなのですね!😳教えてくださってありがとうございます✨

    • 2月14日