※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チベスナ
妊娠・出産

出産方法について、自分の希望と家族の意見が違う場合、計画的な帝王切開が適切かどうか悩んでいます。

出産方法について。
1人目は逆子・切迫早産で帝王切開(横)でした。
現在2人目妊娠中で3月頭が予定日です。

私は下からの出産も可能ならば経験したいと思っていて
それがリスキーな私の自己満な考えだと言うこともわかってるつもりです。
ただ、お腹から出たいよ!というサインを待たずして出産する事に何か引っかかります。
(1人目のように帝王切開しなければならないのなら話は別)

私の親族は「あなたの事だから」とよく言えば見守りタイプ。悪く言えば自由放置(無関心)タイプです。
旦那をはじめ、旦那家族は「こんなリスクがあるよ」「わざわざリスクを背負って下から産む事ない」「あなたの事だけど2人でよく話し合って」と気にかけてくれます。

旦那の気持ちやリスク、休みを頂く旦那の職場への事、その他家族たちの事を考えたら
自分のエゴや希望は捨てて予定帝王切開で計画的に出産するべきなのでしょうか?

コメント

さく

病院が受けてくれることなら全然いいと思います。たしかにリスクはあるかもしれませんが予定帝王切開だとしても結局リスクがあることには変わりません。産んでからモヤモヤするのもママ本人だし病院との話し合いにもよる気がします。今の病院で受けてくれない場合もう36週にもなると転院も大変ですしそうなると帝王切開しかないのかななんて思います

  • さく

    さく

    確かに子宮破裂などのリスクは高いかもしれません。ですが普通分娩していても破裂の可能性もありますし何も分からない親達の言葉はもう無視でママさんの後悔のないようにするのがベストです!
    病院がそれで進めてくれているなら尚更です!医師免許もない親たちに何を言われても病院でそれで進められるってことは大丈夫なはずです!だって本当にリスクが高すぎる人に病院はおっけい出すはずがないです🤔

    • 2月13日
ちの

私は2人目の帝王切開はしなければならない物と捉えています!
理由は、子宮破裂のリスクが怖いからです。
2人目を産んだことで自分の身になにかおきたら、家族はどんな気持ちになるだろうと考えたら帝王切開しか選べなかったです。
旦那の職場のことは一切考えたことないです!
ただ、下から産まなかったことを後悔して生きていくならそれは精神的辛いと思うので経膣分娩にチャレンジすることは悪いことだとは思いません!