
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は複数担任いるうち誰か1人は必ず持ち上がる制度です🫰

はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です。
学年で誰も知らない先生だと子どもも親も不安だと思うので、1人は必ず持ち上がってました!
5クラスだったので、半数以上は入れ替えでした。
-
はじめてのママリ🔰
1人は上がるんですね‼️
みんな上がるものだと思ってたので少しびっくりしました😵
ありがとうございました✨️- 2月13日

星
私の働いてたとこは容赦なく変えてます😂
持ち上がりは1人あがるといい方でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😵💫
少し残念ですが、心の準備したいと思います。笑
ありがとうございました✨️- 2月13日

御園彰子
うちの幼稚園は、あまり持ち上がりにはならないです。
上の子から同じ幼稚園なんですが、系列園があって異動次第にはなりますが、長年いる先生だとこの先生は年少組、この先生は年中組ってある程度決まってる傾向があって。
今の下の子の担任の先生は、上の子が年長の時に新卒で入ってきてその時年中組担任だったんですが、それから4年連続で年中組の担任になってます。
今年の年長組の先生にも、連続で年長組やってる方がいます。
ただ、子どもの人数によって二人担任の場合もあって、今年の下の子の担任は二人担任で、一人は去年の年少組からの持ち上がりでした。
30人以上いるからかなと。
隣のクラスは28人ぐらいで一人担任なので。
なので、園によっていろいろだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
てっきり上がるものだと思っていたのでびっくりしましたが、心の準備していきたいと思います。笑
ありがとうございました✨️- 2月13日

くまうさ
年少、年中と同じ先生が担任でしたよ。安心しました。
-
はじめてのママリ🔰
同じ担任だったのですね❣️
羨ましいです😊
そしたら子も親も?安心ですよね✨
ありがとうございました!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
みんなが上がる訳では無いんですね💦
ありがとうございました🙏