※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週の赤ちゃんがしゃっくりをよくし、苦しそうに見える時、止める方法はありますか?

生後1週です。
食事、睡眠の前後関係なしにしゃっくりをよくするのですが、とても苦しそうで止めてあげる方法はあるのでしょうか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

苦しそうなんですか💦?
母乳かミルク飲ませたら止まるかもしれません☺️
私自身しゃっくり止める時は大体飲み物飲みます🙋‍♀️絶対止まるとは言えませんが…
うちの子もよくしゃっくりしてましたよ!

S❤︎mam

うちもよくしゃっくりしてるし、今もよくします☺️💦

産院にいるとき、新生児科の先生に聞いたら、しゃっくりは1歳くらいまではよく出るよ、出た時にチアノーゼになってないかだけ確認してあげて①授乳後ならゲップをさせる②おむつ替えをする③洋服を見直して寒そうだったら暖かい格好にするを、試してみてと言われました!

生まれたばかりのときは特にオムツが濡れるとしゃっくり出てましたね✨

基本的には赤ちゃんが泣いたり、顔が青ざめてなければ苦しいといったことはないようですが、娘さんはどうですか?