
ママ友とのライン返信が遅いことについて、3日未読スルーは理解できない。お互い他の友達が少ないため、連絡事項のやりとりが必要。価値観の違いかもしれないが、質問ラインは返信すべき。
3日未読スルーなママ友てどう思います?
せめて既読しろよて思うのですが、
私の心がせまいのでしょうか?
基本返信は遅い人で、
1日は返ってきません笑
会う時に
あ、返信してなかったごめーん
でスタートします。
遊ぶ仲でもあまりなく、
今後付き合っていこうと思ってるママ友ではありません。
ただ、保育園が同じで、
次小学校が同じなので
連絡事項のやりとりや、説明会など一緒に受ける程度のママ友?です。
お互いに他に友達?はあまりいないので、
必然的に一緒にいこうとなります。
私もラインの返信遅れるのは全然ありますが、
質問してるようなラインは必ず返します。
これは価値観の違いでしょうか?
質問してるラインにも未読スルーでイラッとします。3日はないでしょ?笑 と思います💦
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめ
大事なことなら見てほしいからオイ!ってなりますけど、そうでもなかったらまあどうでもいいなーってなります😅
ストレスになるのなら私は何が同じであろうが付き合いたくないのでバッサリ切ります😌

はじめてママリ
わかります!
わたしも未読スルーを何日も放置する方が苦手だし、信頼できないなって思います💦😢
-
はじめてのママリ
やはり信頼できないですよね!!
もう付き合わなくていいか、、笑笑- 2月12日

はじめてのママリ🔰
価値観の違いだと思います😊
中高生じゃあるまいし(ましてや相手に家族がいて子供がいる身で)、その日中に返せなんて思ったことありませんでした💦
基本的に私は相手の返信ペースに合わせます!1日経ってから返事くる相手には私も1日おき、それが1週間なら私も1週間って感じです😊
質問してるLINEは急ぎで回答が欲しいような件なのでしょうか?
-
はじめてのママリ
私もその日中に返してほしいとは思わないのですが、(私ももちろん返信遅れる事は全然あります!🥹)
ですが、基本いつもかなり返信遅い人で、今回のラインも急ぎで欲しい内容でした笑笑
結局他の方に聞いて解決したのですが、
今も未読スルーなのでイラっとしてしまいます😓💦💦笑- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
逆に私の周りには1日でLINEの返信くれるママ友はいないです😂それなので、私も仮にすぐ返信できたとしても相手へのプレッシャーになりかねないので故意に返信遅らせてます。
急ぎの要件なら急ぎで教えて欲しいんだけどとか一言入れるのはどうでしょう?✨それでも返事来ないなら神経を疑うレベルなので縁切ったほうがいいんじゃないかなーと思います!- 2月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!!!
逆に返信しないママの方が多いのですね😢
やはり価値観。。
私も返信早くてダルー!て思われてるかもです笑笑😂😂- 2月13日

りんご
私が返信早いタイプなので理由なく3日未読スルーは結構無理です😂周りにはいないタイプです(ママ友も同じようなタイプの人しか色々考えてしんどくなるので仲良くしたくないので😣)笑
私ならママ友レベルだと無理しんどいと思った時点でじんわり疎遠にします💦
-
はじめてのママリ
やはりじんわり疎遠がいいですよね!😓💦
子供達が仲良かったので、、😰💦- 2月12日

ゆー
職場の子でいます!
1週間くらい平気でシカトや未読!
忘れた頃に関係ないLINEきます!
自分の聞きたいことだけ言ってきて、こっちの質問には答えないタチ悪い人なんで、もうシカトしました✋
イライラしますよね!
-
はじめてのママリ
そういう人の神経てどうなってるんでしょうか??笑
常識ないなと思ってしまいます😓
会った時に謝ってくる感じ、、イラつきます笑- 2月12日
-
ゆー
何で返さんの?携帯いつも触ってんじゃん!って言っても言い訳ばかりです!!
受信オフだったとか、、意味わからん理由ばかり✋
常識ないって私も思います!- 2月12日
-
はじめてのママリ
そういうの謎ですよね、、笑笑
今回のママ友はバタバタしてたーを定型分文のようにいってきます😂- 2月12日
-
ゆー
あるあるな言い訳ですね🤣
職場の人たちみんなにそんな感じなので、おばさま達に嫌われますよね笑- 2月12日

ばっち~ママ
価値観の違いだと思います‼️
そして、その程度の感覚なら自分から連絡しないですね💦
聞きたいことがあるなら他の人に聞いたり調べたりします!!
-
はじめてのママリ
価値観の違いと思えばいいですよね!!😓‼️
もうこちらからは連絡やめます笑笑😂😂- 2月12日

ちの
私やってしまいます、、、
理解できないと思いますが
ADHDで整理整頓とかが苦手なので、スマホの中身もかなり散らかっていてLINEとかメール好きだけど、ごちゃごちゃするので苦手です
-
はじめてのママリ
ADHDお辛いですよね!学生時代勉強したので少々ではありますが知識はあります🥲!
未読スルーを何日もしてしまうという事でしょうか?🥲- 2月12日
-
ちの
してしまいます😂
常に頭がごちゃごちゃしている&先延ばし癖もあるので
今別のことやらなきゃと思ったら後回しになって
そのまま、LINE忘れてた!あとで会うから謝ろう、、みたいなことがよくあります😭- 2月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!🥲
今回の私のママ友、、本当に返信がいつも次の日、またその次の日、、とかなので
もしかしたらその可能性もなきにしもあらずなのでしょうか🥲- 2月12日

ままん
私、既読未読スルー常習犯です🙋
質問はなるべく早く返しますが、世間話っぽいのとか愚痴っぽいのはスルーしがちです。
正直、急用でない限り「すぐ返さなきゃ」と思わないですし、相手に対してもすぐ返信してほしいとは思っていません。
急ぎなら急用って書くか電話くれーと思ってます。
そのママ友さんも相談相手、連絡事項の確認相手には向かないタイプだと思います😓
-
はじめてのママリ
やはり価値観て人それぞれですよね!!
🥲
でもママンさんのおかげでここ最近イライラしてたのが割り切れられたような気がします!!🥹
相談、連絡事項は他の方にしようと決めました🥹!- 2月12日

はじめてのママリ
価値観の違いです!
そのママ友は
逆に返信早いなーと思ってるんじゃないですか?🤔
私も早く返す派なんで
はじめてのママリさんと同じ感じですが
遅いママ友や、友達もいます!
その人については
そういう人なんだ!と思うようにしてます😆笑
早く決めたい時はそのママ友抜きで決めるし
早く返信してほしい時は
違う人に聞きます😊
-
はじめてのママリ
そういう人なんだ!と思うようにしないとこっちが参りますよね!😅
子供達が仲良しなので話す機会が多かったのですが、私自身が返事ないとストレスになるので急ぎなどは他の方に聞くようにします😅- 2月13日

退会ユーザー
逆に私はLINEのやり取りが好きじゃないので未読無視してました😅なので基本家族以外とLINE交換はしないです!価値観会わないなら距離置くのが1番だと思います
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
最初からやり取りしないのもありですね!!😳- 2月13日
はじめてのママリ
いつもは連絡事項だけでしたが、今回割と長めに送ってた内容だったのでオイ!てなってます笑笑🤣
なんか本当めんどくさいです笑笑😓
はじめ
今ごちゃごちゃしちゃうと小学校入った時の方が長いので
一度リセットするためにも距離おいた方がいいと思います😄👏
私も0歳で知り合ったままが共通の知り合いがいて子供の学校も同じになるんですがいろいろ勧誘されて距離置きました🫤🫤
はじめてのママリ
距離を置くとはどんな感じに置いたらいいんでしょうか?
基本連絡取らない、会った時だけ話すという感じですかね?😳
はじめ
最初は向こうから来ない限り連絡しない、会ったら挨拶程度、向こうが居そうな時間になるべく行かない。
最終的には私はブロックして削除しちゃいましたけどね😅
はじめてのママリ
それはかなり自然にフェードアウトできそうですね!
会ったら挨拶程度、極力合わないようにしようと思います😂