![さぶかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームについての悩み。縁があるお家は見つかる?探し中の方の経験を聞きたい。
マイホームについて。
やはり、マイホームがあれば幸せでしょうか?
今まで、土地から購入で見積もりをだしてもらったり、色々とお家を見たりもしました。
最初は実家に帰ろうとも考えていたり、でも敷地内は無理そう等色々と考えてなかなか場所も決めれないままでした。
現在は今住んでいる地域で探し中で、新築が1番ですが、無理そうなので中古でも探しています。
30代前半で主人が転職、私は3人目妊娠中に体調悪く手術もありましたが無事出産後、落ち着きだして近所にちょうど良い中古を見つけましたがすでに3番手…
そこが買えていたら…。
なかなか学区内で中古も出にくい場所なため、もう家買えない気がしてきました。
気がついたらもうすぐ30代終わってしまいます💦
もっとはやくに動くべきだった事は後悔しています。
家は縁があると聞きますが、家を色々と探していた方、縁があるお家が見つかりましたか??
なかなか見つからず探し中という方もいましたら、お話聞きたいです。
- さぶかち(6歳, 13歳, 16歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の入学に合わせてもしくは良いところがあればすぐにでも!みたいなかんじで家探し始めてたくさん見に行きました。戸建てもマンションも土地も。
でもなかなか希望の場所と値段と一致するところがなく、マイホーム熱も冷め。
コロナ禍でまた時間があり探し始めたら今の家に出会いました。
子供の卒園後に引き渡しで引っ越しができるためタイミングもいいし、希望の環境で値段も手が届く。ここしかない!と思い購入しました。
全く知らない土地でしたが、やはりうちにはピッタリのお家でした😊夫36歳のときです。
もちろん幸せですが、マイホームがあれば幸せということではないです😊
なくても幸せに生きている人はたくさんいるはずです☺️うちもそうでしたから!
学区内でと範囲が決まっているとなかなか難しいですよね。
![さぶかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぶかち
揉めますよね💦💦
家を持ってる皆さんは、スムーズに決めれたのかなと、思ってしまいます💦
不動産屋さんに足を運ぶのも、未公開の物を教えてもらえるのはいいですね!
私も、昨年ネットで近所に中古がありそこはもう購入できませんでしたが同じ学区に新たに出る中古を紹介してもらえました。
でも主人は買う気でしたが私は雰囲気と、部屋を結構リフォームをしないといけない、家が高く上がっている土地に建っているためそういった補修も自分もちになる等で実家からもやめた方がの意見もあり、やめました💦
金額的にも妥協しないといけないし他にはもうないかもと、購入しようか探しなおすか考えがまとまらずでした😭
ここだ!とぱぱっと決めれる物件があるのか不安です💦
子どもたちとの時間を楽しく過ごせないのも、私もわかります😢
はじめてのママリ🔰さんは連絡とるのやめたんですね。私もネットや近所を見ています!
よければですが…お子さんたちは小学生ですか?
うちの子は、友だちの家と比べるためベッドが欲しいや自分だけの部屋がと言うので、かわいそうな思いをさせてしまっています💦
長文すみません🙇
![さぶかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぶかち
そうですよね💦
いつも片付けしなきゃと追われてしまい、ムダな時間だと感じています…
新築マンション、憧れます✨✨
素敵ですね✨
うちの方は田舎でマンションもほとんどありません😅
今後売り出す予定の物とは、ネットに載っているんですか?
やはり不動産屋さんに何件か直接行く方が良さそうでしょうか?
さぶかち
コメントありがとうございます✨
タイミングよく見つかったんですね😆✨
全く知らない土地に行くのは勇気がいりますが、ピッタリのお家だったということは、縁があったんですね😌
よければですが…
どのように探しましたか?
不動産のアプリ等に登録だけでは難しいでしょうか…
タイミングよく見つかったお家は土地ですか?建売ですか?
質問ばかりすみません、良ければで大丈夫なので💦
やはり学区内でとなると範囲が狭まりますよね😣
マイホームではなくても幸せに暮らしている方も…そうですよね💦
ただ、収納があれば、部屋があれば等思ってしまい、片付けやすい家だと他に時間を使えるようになるかもという思いもあり、情けないですが余計に落ち込んでしまいます💦
はじめてのママリ🔰
たしかに住みやすい家や環境になるとその分余裕も生まれますよね。お子さんも大きいですし、個室がそれぞれに用意できればとか思いますよね。
うちは新築マンションです。
都内在住でしたが、都外まで広げて探しました。
スーモとかもですが、知る限りの大手不動産会社の公式ホームページから今売り出し、今後売り出す予定のものまで探しました。
外せない条件だけはしっかり考えて広さとか値段とかは妥協したところも。
さぶかち
すみません…下に返信してしまいました🙇💦💦