※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の寝かしつけに時間がかかり、遊んでしまう悩みです。眠くない時もあります。対策が知りたいです。

最近娘の寝付きが悪いです。
寝かしつけに長いと1時間かかります。短くで20分。
トントンで寝るのでなるべく抱っこしたくなくて
頑張って寝かしつけしていますが、
お座りしたり、ズリバイしたり、ベットでつかまり立ちしようとしたりで遊んでしまい寝ません。
なにか対策はありますか??
眠くないのかなと思う時もありますが、
活動時間と丁度同じくらいに、
寝室に行き部屋を暗くして寝かしつけをしています。

コメント

はじめてのママリ

そういう時期…と思うしかないかもしれません
うちも同じころそういう時期がありましたが、だんだん元のルーティンに戻っていきました。
もしかして活動時間が成長で変わってるかもしれないので試しに寝かしつけの時間を早めるか遅めてみて変化を見てみるのもありかもしれません🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そーいうことなんですね✨
    探りつつまた戻る時を待つしかないんですね😭笑

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暗闇で何回布団に引きずり戻しても元気に遊びに行くの疲れ果てますよね…😭😭

    • 2月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早く寝てくれーってめちゃくちゃ心の中で思ってます😑笑

    • 2月12日