※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぱ
子育て・グッズ

離乳食が進まず、自分で食べたがらない様子。どうしたらいいでしょうか?

生後7ヶ月の女の子で離乳食初めて2ヶ月目です
2週間前に粉薬をスプーンであげてから前まではスプーンを見せると自分から口を開けて食べてくれてたのに、急に食べてくれなくなりました😓
でもスプーンを渡すと口に入れるので、自分で食べたいのかな?って思ってスプーンにご飯をよそって渡すとぶんぶん振り回して落としちゃいます🥹
実母は少し自我の芽生えが早いだけじゃない?って言ってましたが毎回ご飯ほぼ残してる状態で😭
どうすればいいのでしょうかーーーー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は薬飲ませるときは醤油瓶で飲ませてます😊

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます☺️
    醤油瓶!
    さっそく明日トライしてみます!

    • 2月12日
あんみつ

中だるみの時期かもしれないです🥺
うちも嫌がるようになった時があって2回食なのに4回に分けてあげたりしてました💦

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます☺️
    わたしも様子見ながら少しずつ再開してみます🥹

    • 2月12日
もんもん

私も今同じ状態で発狂していました😂😂
離乳食はとりあえずお休みして
粉薬は水数滴でペースト状にしてから指であげてます🙋
薬剤師さんにアドバイスもらいました☺️☺️

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます😊
    薬剤師さんのアドバイス貴重ですね🤩
    娘に怒りたくない気持ち抑えながらお薬あげてるのでとても助かります🥹

    • 2月12日
deleted user

スプーンを自分で口に運ぶのはまだ上手に出来なくて当たり前な時期なので、ぶんぶん振り回しちゃうのは仕方ないと思います🥹
うちは離乳食開始直後に、病院で押さえつけられて口に薬を流し込まれたのがトラウマで離乳食大人の手から全く食べてくれませんでした😭

なのでちょうど質問者さんのお子さんと同じ位の頃からずっと手掴み食べさせてます🥲
かなりぐっちゃぐちゃにされるので心に余裕ない時は離乳食お休みしちゃってました(笑)

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます😭
    離乳食あげなきゃ!!って気持ちが先行しちゃってたので心に余裕出てから離乳食再開します🥲

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

我が家は粉薬は少量の水で溶かしてスポイトみたいなやつであげてます!今ではストローみたいにして自分から吸えるようになりました!
私は処方箋と共にそのスポイトの様な物を処方されたのですが、百均でも手に入るとお医者さんが言ってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、スポイトの様なものであげるときは、頬の裏に当てる感じで注入するように言われてました!

    • 2月12日
  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます😊
    とても参考になります🥹

    • 2月13日