
母と妹にユニバ行こうと誘われたが、行くなって言われて困惑。自分は楽しんでるのに、なぜ行かないといけないのか理解できない。歳を取っているのに子どもっぽいと感じる。
せっかく母と妹がチケット代半額出すし平日一緒にユニバ行こうって誘ってくれたのに、行くなって😑
それはちょっと違うとか、その除け者はないわ。とか🙄
平日娘と家でいてるだけやし、4月から保育園と仕事と始まって行けんくなるのに😩
まだ娘行ったことないから初めて一緒に行きたいんか知らんけど、行くなって言うのが理解できん🫠
自分は休みの前の日友達と夜温泉行ったり、そのあとご飯行ったり、休みの日はマッサージ行ったり好きにしてるくせに。
なんであかんねろ😇
私やったら行ってきたら?って思うのに。
何歳なよ。31のくせに子どもすぎる、、。
- りっちゃん(3歳6ヶ月)
コメント

2児のやんちゃキッズママ
旦那さんこそ自由にしすぎて
のけ者にしてるじゃないと
私は言いたいです笑
奥さんは命懸けで出産して
育児、家事に専念しているのに
たまには遊びに行っておいでよ
って言ってくれてもいいですよね☺️

2児のやんちゃキッズママ
県外でも県内でも親に会うのは
悪いことじゃないと思います☺️
親だって可愛い孫の顔
見たいだろうし。。。
旦那さんは常に自分が分かる
行動範囲内に
居て欲しいんでしょうかね💦
-
りっちゃん
義母に会うのが嫌とかでは全くないんです😊
それです!!自分の分かる行動範囲内!
今までのことも含めたらそれですね😂😂- 2月12日
-
2児のやんちゃキッズママ
旦那さんはりっちゃんさんの
ことが大好き過ぎるのかも
しれませんね😊
こっちからしたら
窮屈になりますけど💦
お互い適度に息抜きして
家族みんなで出かけたりできるのが1番ですよね☺️- 2月12日
-
りっちゃん
だといいですけど、普段の感じからしてそれはなさそうです🤣🤣
そうですね🤭
最近まっったく出かけることなかったので、出かけてみようと思います😊- 2月12日
-
2児のやんちゃキッズママ
まずはりっちゃんさんが
第一に少しでも
息抜きできたらなと思います😊
子供居ると
子供優先になりがちですが
たまにはご飯預けられる人が
居るのであれば
預けてゆっくり自分の時間を
満喫するのもいいと思います🥹- 2月12日

こはね
なんであなたはいいのに私はダメなの?って聞きますね💢
-
りっちゃん
夜中まで遊んでくるのに、、、
夜出たいとは思わないけど、仕事でいてない時やのによくない?って思っちゃいます🥲- 2月12日

はっち
反対されても勝手に行きます〜😅
-
りっちゃん
勝手に行ってもバレないですもんね、、笑
それも考えました笑- 2月12日

はじめてのママリ🔰
じゃあ金出して!家族で行こうや😇っていいます笑
-
りっちゃん
家族で行く。となると結構お金かかるじゃないですか?だから私がえーって言ってたんです😅
それもあってなんですかね、、
半分でも出してくれるって言うから、行きたいって思ったのに😂- 2月12日

はじめてのママリ🔰
行くなって言う理由がわかんないですね😟
旦那さんが自由にしてるなら無視して自由にしましょっ🗽💓
-
りっちゃん
ほんとですよね😇
勝手に行きたいですけど、
バレた時がめんどくさいです😂- 2月12日

がーこ
他の方への返信読みました。
家族で行くのを却下したのに、自分と娘だけ行こうとしてるから旦那さんはその発言に至ったんですね。それなら旦那さんも少し可哀想かなって思いました。
確かに普段旦那さんがそんなに自由にしてるなら、奥さんと娘さんが平日に何をしようと文句言うなよとは思いますけどね😊
でも、我が家の感覚だとユニバって特別な場所なので家族で行きたい旦那さんの気持ちも分かるなって思いました☺️

りっちゃん
みなさんありがとうございました!
最終的に、「なんか考えたらやっぱり行ってもいいかな?って思った」と言ってくれたんですが
旦那も行ける日に母たちが変更してくれて一緒に行くことになりました😌
なんで急にそう思ったんかは分からないですけど、無事いい方に落ち着きました✨
りっちゃん
実家へ3.4日帰るのもいい顔してないんで、こう言われるのも想定内やったんですけどいざ言われるとイラッとしますね😇
義母は20分くらいで会える距離にいてて毎月会ってるのに
母親も妹も同じ県内ではないし、よくない?とは思うんですけど、、、