![さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅり
9ヶ月入ってからは一回くらい血液検査があった気がします!
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
私も堀病院通ってます(^^)
34週以降にする血液検査がありましたよー(*⁰▿⁰*)!
あと、おりもの検査もB群溶連菌?やりました!
その検査の時に、37週以降は毎回内診するから出血してもいいようにナプキン持って来といてと言われました😃
先週と今日含め2回内診ぐりぐり?すると覚悟していきましたが多分ぐりぐりはなく内診で子宮口どれくらい開いてるかの確認だけされました!
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
コメントありがとうございます!
今ちょうど34週なのですが、血液検査もありますかねー🙄?
その、おりもの検査はしてないので多分やりますね( ˊᵕˋ ;)また、グリグリと痛いことされるんですね😭
内診ってなんであんなに痛いんでしょうかね😭
お話変りますが、明日旦那が休みなんですけど…
予約がとれず、行くとしたら当日の順番予約になってしまうのですが
当日順番予約って、普通の予約よりも時間かかりますかね?
一応、13日9:00~予約は取れたのですが…
旦那と行きたいけど、時間かかるなら1人で行こうかなと迷い中です。
旦那の休みは不定期で休みもそんなにないので、休みをゆっくり過ごして欲しい気持ちもあるのですが😭1人はやっぱり、不安で…- 1月11日
-
おたま
多分あるかと思います!
内診痛いですよね😭
ぐりぐりは先生によると思いますが私は今のところいったーい!レベルはないです
子宮口がまだ1cmしか開いてないからかもですが😓
時間予約よりかも時間は若干かかると思います💧
今日お昼過ぎにいって受付から40分くらいで呼ばれました!
先週、年始休み明けで2時間待ったので今日は短く感じました😅
気持ちわかります!!!
後期から10日に1回の健診なので主人と行くのは難しくなってしまいましたがそれまでは主人が土日休みなので毎回土曜日に一緒に来てもらってました!!
なんか、心細いというか不安というか、、、😭- 1月12日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
前回のおりもの検査の時に、痛くて痛っ!って言ってしまって(笑)
1番診察室のおじいちゃん…あーごめんね!もう少し小さいのにするね!って…最初から少し小さいので検査してくれよ痛かったよ😭っていう気持ちでした(笑)
いつも、午前中の予約で行ってたのですが結構予約でも2時間とか待つんですよねー。
年始は混むからズラして来てねと前回言われ、なんやかんや2週間後と言われたけど3週経ってしまいました。怒られますかね?(笑)
前までは、旦那の休みに行けばいいや!
少し早いか少し遅いかだけだったので、検診が10日に1回となるとやっぱり厳しかったりしますよね😭
今日検診だったんですね!
お疲れ様でした(๑´ω`๑)
今日は時間予約で行きましたか?それとも当日ので行きましたか?- 1月12日
-
おたま
おりもの検査、なんか器具入れるやつですよね?!
器具入れるやつ痛いです!
しかもぐさっと入れてくるので悲鳴ものですよね笑
時間予約でも待つんですね😓
私は毎回順番予約しか取れずです💦
今日のも順番予約でしたが比較的早く呼ばれたような気がします!
この年末年始挟むと結構難しいですよねー💧
それで、もし怒られても、、、って感じですね😅
グッドアンサーありがとうございます!- 1月12日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
そーなんです、器具入れた瞬間痛っー!ってなって(笑)
あーごめんごめん、みたいになって痛いよ…😭ってなりました(笑)
前回まで全部時間予約だったんですが、午前中だからか結構待ちました。
順番予約の方が意外と早かったりするんですかね😅
怒られてもしょーがないのですが、いや…ズラしてって言われたし…私も年始暇じゃないしってなりますよね(笑)
まぁ、ズラし過ぎですけど😓
グッドアンサーすぎます😭
本当にありがとうございます😭- 1月12日
![maminaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maminaya
私も後期の血液検査がありましたー(^-^)
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
コメントありがとうございます!
8ヶ月の時に血液検査したら、9ヶ月ではないですかね😓- 1月11日
![maminaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maminaya
8ヶ月でしていればないと思います(^-^)
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
あと、おりもの検査とお腹が張ってないかの検査もその時したのですが、、、
そしたら、エコー検査とかだけですかね?- 1月11日
-
maminaya
おりもの検査はクラミジアとかですかね?
お腹が張っていないかはNSTですか?- 1月11日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
クラミジアトラコーマチスって書いてあります!
NSTって赤ちゃんの心拍が聞こえてお腹になんかつけて、20~30分ほど横になってるやつですか?
そうだったら、それやりました!- 1月11日
-
maminaya
クラミジアの検査とかは、産院によって検査する時期違うみたいですね♪
私は初期にやりました(^-^)
NSTはその通りです♪
私の産院は36週から毎回NSTと内診がありましたが、それも産院によって違うみたいですね♪- 1月11日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
そーなんですね😭
やっぱり、産院によって違いますよね😓
なんの検査するのかわからないので、ドキドキです😱- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね(*'▽'*)♪
この前の検査はいつもと同じで尿検査とエコーと測定だけで2週間前はそれプラス血液検査でしたよ★!
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
コメントありがとうございます!
通ってる産院は、堀病院さんですか??😭
内診ないなんて羨ましいです😱。
血液検査は全然怖くないんですが、内診だけは本当に嫌いで…- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
違いますよー!!
内診は毎回ではないですが次回あるみたいです(>_<)
内診はホントいやですよねー( ノД`)- 1月12日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
違うんですね😭すみません😭
なんか、次の検診〇〇するからね!みたいな事言ってくれれば心の準備が出来ますけど
言われないと何するんだろ…内診あるんかなって不安になりますよね😭- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
私のとこは検診の助成券に検診内容がかかれてるので「あ~内診するんだーやだなー」って感じで分かるんですよ!!
券の色も大体が紫なんですが,内診のときはベージュで…
先生も次内診だからねーとも言ってくれるからWi-Fiはまだ心の準備できますね🎶
次内診だからねーって一言だけでいいから言ってほしいですよね(>_<)
全然違いますよね…- 1月12日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
羨ましいです😭
補助券なーんも書いてないんですよ!
病院もこっちから聞かないと言ってくれなかったり、多分教えてくれる先生もいるんだと思いますが😓
ほんと全然違いますよね…
先生達はカルテ持ってるんだから初産かどーかわかるでしょー!不安かどーかわかるでしょー!って感じですよね(笑)- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
初産ホント不安だらけですよねー(>_<)
私のとこもこっちが聞かないと教えてくれないことが多いです。
何も分かんないから先生に聞きたくても分からなすぎて何を聞いたらいいのかって感じです…- 1月12日
-
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
そーですよね。
初産で無知な自分、どーしたらいいか何の質問していいのか何が知りたいのか詳しく自分でも分かってないんだからー!!ってなりますよね(。-_-。)- 1月12日
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
コメントありがとうございます!
前回、8ヶ月の時に血液検査があったのですが…そーいう場合はまたあるんですかね😓
ゆぅり
血液検査あった気がします!あと、内診でGBSといった検査があると思います❗
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
内診あるんですかね😭
あれめちゃくちゃ痛いですよね😱
GBSってなんですか???
ゆぅり
なんか容連鎖球菌?に感染してないかどうかの検査だったと思います❗
私も内診は最後までなれることはなかったです。。(笑)
でも、10ヶ月に入ったら毎回、内診がありますよ❗
でも、10ヶ月にのは子宮口がどれくらいひらいてきてるかとか見るものなので、出産まであと少しだなって実験的しましたよ✨ただ内診が嫌でした❗(笑)
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
その検査、結構グリグリされましたか???
ほんと、こんな事聞いてすみません😭
ただ、本当に内診は嫌いです(笑)
ゆぅり
10ヶ月に入ってからの内診はよく言う内診グリグリでした!
私は痛いのが本当にダメなので毎回口に手を当てながら我慢してました(笑)
特に私は10ヶ月になっても赤ちゃんがなかなか降りてこなくて、予定日が1日過ぎての健診のグリグリはかなりしんどくて、でもそのおかげで次の日の早朝に破水して出産になりました❗
さ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
この間のおりもの検査の時に、明らか入らないだろーっていうデカいの突っ込まれて痛いっ!ってなったんですよ(笑)
そしたら、あー、ごめんね!痛かったよね!もう少し小さいのにするね!って言われました(笑)
内診のおかげで破水や陣痛に繋がるってよく言いますもんね😭
子の為と思いますが…グリグリ痛いですよね(笑)
ゆぅり
本当にグリグリは痛くて、毎回先生もごめんねーって謂いながらやってくれるから、私も我慢でしたけど、後期の毎回のグリグリは苦痛でしたね💦(笑)
でも、最後のグリグリのあとはいつもと違ってたので、家に帰りながらもしかするとこの何日かでくるかもーって思ってたら次の日に破水しました😃