※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンママ
子育て・グッズ

いつ頃から、保育園での出来事などを話すようになりますか??娘は今2歳ジャストです😊

いつ頃から、保育園での出来事などを話すようになりますか??

娘は今2歳ジャストです😊

コメント

りんご

もうすぐだと思います!
うちは2歳3ヶ月くらいから、今日は何したの?お友達と滑り台して遊んだ!とか言えるようになりました。
それまでも毎日、お布団の中で出来事を話すようにしてました。話せないうちは、今日は公園行ったねー楽しかったねー。とか、誰のおうち行ったんだっけ?じいじのおうち行ったよねー。とか。

ももっぺ

うちは保育園に行ってませんが、3歳になった頃から親が見ていない間の出来事を「〜したよ。〜食べたよ。」とか教えてくれるようになりました(^_^)

梨果

保育園ではないですが……、2歳3ヶ月の娘はちんぷんかんぷんです😵
「今日なにして遊んだの?」って聞くと昨日した遊びとか……、たまに当たるんですけどね、信憑性はないです

**🐱にゃん🐱**

我が家の長男は、4歳に入ってからやっとです(笑)
皆さん早いんですね~(^o^)

3歳頃には、こちらから今日の出来事を聞くと『◯◯したよ』と教えてくれましたが、
聞いてないけど自分から話してくれるorちゃんと真っ当な事を言える様になったのは4歳でしたね!

大人が聞かなくても自分から言ってくれるようになると会話もある程度成り立つので、より成長を感じますね(^^)

naoasu

上の子が保育所に入って まる2年たちましたが、いまだに保育所の事を聞くと「忘れたー」とか「わかんないー」と言われます…
ただ話すのが面倒なのか、覚えれないのか、うまく言えないだけなのか…
細かい内容までは求めてないのですが、保育所でどんな友達がいて何で遊ぶのが楽しいのか私は把握できてません(笑)💦💦
本人は保育所行くのが楽しいみたいな雰囲気はアピールしてますw