6カ月の娘の離乳食について相談です。現在1回食で、2回目の離乳食の時間が悩みです。保育園に預ける際の3回食についても心配しています。午前1回、午後1回でも問題ないでしょうか。
完ミのママさんに離乳食について質問です!
今日で6カ月の娘、離乳食始めて18日が経ちました。
たまに朝まで寝たり、夜中1回起きたりで、
夜中起きた時はミルクで寝かしつけてるせいか
まだミルクの時間に1〜2時間のズレがあります。
ミルクの間隔は約4時間です。
今はまだ1回食で、朝まで寝た時はだいたい7〜8時に
離乳食をあげますが夜中起きた時は9〜10時くらいに
離乳食をあげています。
これから2回食にするにあたり、2回目の離乳食の時間に
悩んでいます…💦
例えば12時にミルクをあげたら次は16時頃。
16時は早いですかね😣?
その次は20時くらいになります。
4月に保育園に預ける予定で(その時娘は9カ月です)、
3回食になる頃はリズムがつくと思うのですが…
時間は気にしないで午前に1回、午後に1回で
問題ないでしょうか?
- やま(8歳)
コメント
S,Kmama
もうすぐ8ヵ月半の男の子を
完ミで、育てています!
うちは7時半に朝ごはん
12時半にミルク
16時半から17時の間に晩ごはん
21時半から22時の間にミルク
夜中は泣くと大体お白湯で満足して
朝まで寝るのですが
まだたまにミルク飲みます。
みたいな感じです!
寝てても7時には部屋を明るくします!
起きてもらいます(笑)
朝は同じ時間にした方が
ママも1日スムーズに
行動できますよ!
毎日同じ時間に起こして
この時間はごはんだよーって教えたり
習慣づけるのも大事かと思います😊
保育園に預ける予定なのであれば
12時にミルクやごはんの時間がくるのが
理想だと思うので
今のうちからしっかり
リズムをつけていった方がいですね😊
S,Kmama
離乳食のあとは160mlくらい
ミルクを飲んでます😊
やま
コメントありがとうございます!
朝は同じ時間に起こすようにしてるのですが、4時や5時に起きた場合次のミルクの時間まで離乳食あげられないですよね😣?
例えば夜中起きずに朝の7時に起きたらその時に離乳食あげられるのですが変な時間に起きられるとズレちゃって…😢
夜中にミルクあげるのが良くないのでしょうか…🤔
S,Kmama
夜中はよっぽど泣かない限り
お白湯で乗り切ってもらってます😅(笑)
夜中に飲ます時は量を
いつもより減らしてます!
あとはお白湯飲んでね😊って。笑
うちの子はお白湯が好きで😅
S,Kmama
夜の断乳はゆっくりでいいと思いますよ!
やま
そうなんですね!
そしたらミルクの間隔気にせずに朝に離乳食あげられますね😉
前に哺乳瓶で白湯あげたらミルクじゃないって怒られたので何か方法を考えて(スパウトとか)白湯をあげてみます!
ありがとうございます😊
やま
色々試してみて、なるべく同じ時間に離乳食あげられるように頑張ります🎵
S,Kmama
最初はうちの子も嫌がってましたよ!
今はガブガブ飲むんですが😂
その時は
ありゃりゃと思って哺乳瓶を2本
用意して片方にはミルク
もう片方にはお白湯を入れ
交互に飲ませて徐々に誤魔化して
お白湯を多めにしてました!
夜中だけ我慢してねーって思いながら😂
お互い頑張りましょうね☺️
やま
おはようございます!
今日も朝まで寝て、起きてすぐに離乳食準備しましたがご機嫌損ねて半分残しました😭
もっと手際よくあげられるようにします!
私も白湯作戦やってみます😁