
明日のCT検査前に頭痛があり、薬を飲みたいが絶食指示。朝食抜きで薬を飲んでも検査に影響は?医療関係者に相談中。
医療関係者の方に、CT検査前の絶食や服薬について相談です。
明日の午前11:30以降に、胸部のCT検査(造影剤無し)の予定があり、朝食は絶食の指示が出ています。
が、最近寝起きに頭痛があることが続いていて、薬を飲まないときついことがあります。
病気の治療で定期通院していて、病院からいろいろな薬を処方されていて、カロナールとロキソニンとレバミピド、ランソプラゾールを持っています。
頭痛の時は出来れば飲みたいんですが、例えば朝6時頃に少し何か食べてカロナールかロキソニン&レバミピドとランソプラゾールを飲んでも、CT検査に影響はないですかね?
薬剤師さんからは、服薬の時に大量に水を飲めば食べなくても大丈夫とは言われましたが、胃が心配で😥
- 御園彰子(7歳, 12歳)
コメント

ママリ
胸部単純CTなので、服用しても問題ないと思います❗
御園彰子
検査まで約5時間あいてたら、食べるのも大丈夫ですか?
ママリ
腹部なら絶食ですが、胸部なら食事は関係ないと思いますよ🤔消化管撮影するわけではないので。
御園彰子
そうですよね😅
いろいろ調べるとそう出てくるんですが、ここの病院で胸部のCT検査やると毎回絶食指示出るんです。
念のためってことなんですかね🤔