
仕事の日の家事や育児についてアドバイスください。時間が限られているため、効率的な段取りや時短テクニックを知りたいです。1歳児のお弁当のアイデアも教えてください。
家事、育児、仕事をされている方に質問です。
お仕事の日の家事、どんな段取りでされていますか?
1歳の娘がいるのですが、フルタイムで仕事をする予定で、
家を出るのが朝の7時、帰ってくるのが夜の7時頃になりそうなのですが、
考えただけで自分がやっていけるのか不安で…😭
洗濯は夜にしようと思いますが、夜ご飯は帰ってから作る?とか子供のごはんどうする?とかお恥ずかしながらイメトレしただけで頭パンクしそうです。
おそらく娘にも毎日お弁当を持たせることになると思うのですが、1歳児のお弁当ってどんな感じにすればいいんでしょう😭?
みなさんの、「こんな段取りで1日過ごしてます」とか「こんな時短テクあります」など些細なことでもいいので、情報、アドバイスください😭
- ゆき⠒̫⃝(9歳)

みっち
起床 6時
保育園出勤 720
お迎え帰宅 1900
夕飯 1910
お風呂2000(洗濯)
子供就寝 2100
明日の支度など
自分寝る 2330
夕飯は週末にタッパーに6品くらい作りおきしてます。
汁物は朝か前日に作って冷蔵庫へ。帰ってから作るのはかなりしんどいので予め準備しとくのがいいですよ。
うちは保育園ですが、子供の食事は保育園で出ますのでお弁当は不要でした。
食事無しの保育園でも宅配食事とか利用できるところもありますよ。
コメント