
母乳をあげているときに痛みがあり、しこりも感じるようになりました。産院で相談したら、様子見を勧められました。同じ経験の方、いますか?
今週一歳になる娘を育てています。
ずっと混合で育ててきまして、昼間の母乳の回数が減ってきました。
年末くらいから白班が出来ては消えを繰り返していてその部分が硬くなっていて母乳のときに痛いです。
そしてその部分に繋がってそうな乳房の方も しくしくと痛むときが出てきました。
産院の母乳外来に聞いたところ 母乳も減ってきてるから仕方がない、しこりが無いなら様子見 って言われたんですが 傷になってしまって痛いのかよくわからないのですが、
同じような経験ある方いますか?
- ひま(7歳, 9歳)
コメント

namoa
私も白斑出来ての繰り返しで、
毎回ヒヤヒヤでしたぁ(๑•́o•̀๑) ↯↯
今は完ミですが、
数ヶ月の戦いでしたょ。。
もし、そこから母乳が出てなければ
詰まってるので母乳外来に行ったほうがぃいです(T ^ T)
詰まってたら乳腺炎が怖いので。
出てるなら、
3時間毎にでも簡単に手絞りして詰まらない様にと
ケアした方がぃいかと思います( *´︶`*)
ひま
母乳は出てると潰れてくんですがいつの間にかまたできていての繰り返しで傷が痛む感じがあります😂
様子見て母乳外来行きます!
ありがとうございます😊