保育園の転園タイミングについて悩んでいます。子供が園に馴染んできたけど、早く転園すべきか迷っています。息子は早生まれで、小規模園の方が手厚く見てくれると聞いたため、悩んでいます。皆さまのご意見をお聞かせください。
保育園の転園のタイミングについて悩んでいます!!
もうすぐ2歳の子供が1月から小規模保育園に通っています。小規模保育園なので、来年4月からのどこかのタイミングで転園はする予定なのですが、どのタイミングがベストか悩んでいます!🙇♀️
悩んでいる理由としては、私としては、どうせ転園するなら、早く転園させた方がいいと思っていたのですが、子供が園に馴染み始め、お友達の名前も覚え始めてしまったからです。また、息子が2月生まれなので、まだ言葉も拙く出来ることも他の子に比べて少ないのですが、小規模園の方が手厚く見てくれると保育経験者から最近聞いたこともあり、悩みはじめてしまいました🥲大きい園の早生まれって、放っておかれてしまうのかな?とか色々悩んでいます。
皆さまのご意見教えて頂けたら嬉しいです🥹
- はなこ(3歳9ヶ月)
あんどれ
上の子が全児童90人の保育園に通ってました。
1月生まれの早生まれですが、しっかり見てくれましたよ😊
3歳児クラスからは縦割りで先生の数も減りましたが、お兄さんお姉さんから可愛がってもらってました😅
ママリ
うちの娘も小規模で2歳までなので今年の4月から3歳児クラスで本園に移動になります。
状況は少し違いますが、うちの娘の場合はやはり、土曜日に本園に預けると環境や知っている先生、友達が少ないからか帰宅後熱が出ることが多々あったので、もし転園できる環境(待機児童)等問題ないなら早めに転園してもいいのかなと思います!
今は先生達が定期的に4月から慣れてもらう為に本園に連れて行って、次の同い年3歳児と遊んでくれているのでまだマシかなとは思いますが、うちの子みたいに敏感な子もいるので早めにいくのもありかなと思います☺️
🔰ままり
我が家は1歳3ヶ月から
小規模保育園に通っており 、
( 小規模保育園では
手厚く見て頂いています )
3月で卒園になるので 、
4月から提携の幼稚園に入ります 。
はなこさんのお子さんが
もし保育園の本園に
転園が可能なのでしたら 、
早めに転園して
お子さんを本園に
少しずつ慣らしていくのも
良いのかな〜って
思ったりします 😊
我が家の場合ですが 、
幼稚園のプレ (2歳児クラス) の募集時
私が大病していた為
プレにエントリーが出来ず 、
プレではトイトレや
園生活で必要な事を
手厚くフォローを
してもらえるようなのですが 、
親子面接や体験入園に参加してみて
年少クラスでは
手厚くまではサポートして頂くのは
難しそうかな〜と感じたので 💦
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月から認可外の総数12名程の保育園へ通っていました。
認可へ空きが出て、3歳1ヶ月で転園しました。
前の保育園の先生も友だちの名前も覚えていて、
転園後、間もないこともあり、やはりまだまだ覚えてなくて馴染めていないかな??ということもありますが、泣かない朝もあります。
給食のお代わりが、前の友だちでなくなったりで泣いた、とか😂
小規模ではありえなかった、大人数での生活に、もまれています🤣
小規模の方が、それはそれは手厚いですが、大人数でのメリットや学びもあると思うので…
結局は親が決めることかな、と思います😊
転園したら、また慣らし保育もあると思うので、
うちは、今度の4月の転園ではなく、今の時期でよかったと思っています!😊4月は、私も仕事が大変で、休みも取り辛いので😅
ちなみに、息子は、トイトレ全くできてないですご、保育園が寄り添って、子のペースで進めてくれるので、任せています。
いろいろと、転園先の保育園にもよるのかな、とも思います。
エリオス
うちも2月生まれで、小規模保育園なので来月卒園です。
早めに転園したほうがいいかもと私も思ってましたが、子供の性格的に卒園までいさせることになりました。
4月から保育園に途中で入るのがやっぱり子どもの性格的に大変かなと思ったので(私自身も他のお母さん達と馴染めるか分からず)幼稚園にいくことになりました。(もちろん預かり保育の時間が今と変わらずあるところで)
幼稚園だとみんな初めてなのでうちの子的にはベストかなと思ってます。
あと最近保育園も色々問題がありますし、やはり小規模保育園は忘れられたり見失われたりが起きづらい環境なので良かったです。
ママリン
近所の大きい園見学した感じでは、ちゃんと見てくれてそうでしたよ。ただそういう良さそうなところって、2歳どこも空きない印象です。3歳も希望園に行けるかわからないので、どうしても入れたいところがあるなら早めに転園希望出しておくで良いかなと思います。うちは、提携園に入りやすいところがあったのと今の小規模が良かったので、卒園までいます。同じところに何人か行くと思います。
コメント