※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し🦊
妊娠・出産

25wでウテメリンを飲んでいるが、副作用に悩み、仕事も休んでいる。動悸がひどく、我慢するしかないか。気の紛らわし方や改善方法を知りたい。

25wからお腹の張りの痛みがあり、朝昼晩と1日3回ウテメリンを処方してもらって飲んでますが副作用に慣れません😢手の震え、動悸、めまいなどです。
仕事もなるべく休んでとのことで、週2日だけ行ってますが
ウテメリン飲んだ後2時間くらいは動悸が凄く立っていられない状態です😢
我慢するしかないのでしょうか…気の紛らわし方やこうしたらマシになったなどあればお話聞きたいです😭

コメント

ぽち

私も数年前ウテメリン飲んで、仕事してました。
ですが、職場ないちょっと歩いただけでも動機激しくて、最終的には母健カード書いて貰って、自宅療養→その後産前1ヶ月は切迫早産で点滴しながら入院でした

気が紛れる話でなくて申し訳ないのですが、今は赤ちゃんが一番大事なのであまり無理しないで下さい

  • し🦊

    し🦊

    そうなんです、職場内歩いただけで動悸がひどいです😢しんどいですよね…
    仕事休める環境なので、休んだり早退など無理せずゆっくりしたいと思います…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月12日
まる

私も張りと痛みが毎日あり、リトドリンという薬を飲んでいますが、やはり同様の副作用に悩まされています。副作用の症状を和らげる、漢方があるそうでそれも一緒に処方され飲んでいますが、和らいでるのかどうなのかって感じです。
以前は、張った時に飲んでって処方されたので、仕事でどうしても今は副作用起きないでほしいってときはあえて飲むのを忘れて、終わったら飲むようにしてます。

仕事中頻繁に張ること薬を飲んで副作用があること職場に伝えていますが、なんの対応もしてもらえずだったので副作用に我慢しながら仕事してますが、赤ちゃんのためにも休める環境であれば横になって休むが一番だと思います!!!!無理なさらないでくださいね。

  • し🦊

    し🦊

    まるさんも、お仕事されながら薬飲んでるのですね😢副作用辛いですよね…
    私の会社は理解ある方で、休みや早退などもしやすいので薬飲んでどうしても辛い時は休んだりしてますが…横になってても動悸がつらい😢
    今は赤ちゃんのために我慢ですね…
    お互い無理せずですね。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月12日