
娘の1歳の誕生日について私の計画では旦那と娘、私3人で住んでる家でお…
娘の1歳の誕生日について
私の計画では旦那と娘、私3人で住んでる
家でお互いの両親呼ぶ予定でした。
それが旦那の父が
「一才の誕生日は旦那の 実家でするから」と。。
誕生日も近くなって日にちと時間も決まり
私達大人のご飯は、お刺身用意して、いろいろ用意するからね。と言われて
主役の娘のご飯は?と聞くと
ベビーフードで買っとく?って、。。
義父はお刺身だのなんだの名目だけのただ昼から飲みたいだけ。
こんな名ばかりの誕生日会行きたくない。
と、旦那とも喧嘩。
まとまりない文ですいません。。。
私間違ってますか??
- (*´∀`)(9歳)
コメント

きむ
娘さんの誕生日なのに
娘さんのご飯がメインでは
ないのおかしいですよね!
喧嘩してもおかしくないです!
旦那の親にさえ文句言っても
おかしくないですよー!

8282
当日は予定あることにして翌日行くとかはダメですかね?(>_<)
それがダメなら、当日じゃないのが悔しいですが前日か翌日に自分たちだけでちゃんとしたお誕生日します🎂👏
親心として当然の気持ちだと思います^^
-
(*´∀`)
ありがとうございます!
誕生日は25日で義実家では22日にするらしいです。
私はもう、義父から言われた時から本番の25日家族でするつもりでした。
旦那がベビーフード買っとく?って言われたときに、じゃあ娘のご飯は俺らが用意して持って行くとか、訳わからんこと言いだして大喧嘩になってます。
もう行きたくないです。- 1月11日
-
8282
理由つけて騒ぎたいんでしょうね(>_<)
でも義母とかに離乳食手作りされても食べさせたくないので、嫌味でベビーフード持って行くかも😂😥
今日はただの飲み会で、お誕生日関係ないから普通のご飯ね〜って心の声で言います😭笑- 1月11日
-
(*´∀`)
やっぱそれが嫁としての大人な対応ですよね。。
今回のことで旦那も自分が良ければみたいな面が見えてげんなりしました。
旦那も抜きの娘二人でお祝いしたいです(;´∀`)- 1月11日

bebemari
怒って当然ですよ!
娘の誕生日をお祝いするものなのに、大人だけが楽しむなんておかし過ぎますよ!
初めての誕生日は、娘さんが産まれて一年、ママになって頑張って子育てした大事な一年の記念日です!!
まずは娘さんとお母さんを優先すべきですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!
-
(*´∀`)
ありがとうございます!
そうなんですよ(;_;)
旦那は出張ばかりで長期家に居ないし1人で頑張ってきてやっと一才の誕生日なのに何にも分かってくれず
私の我慢が足りない。みたいなこと言われて悲しすぎます。
私は間違ってないと思うし、嫌なのでその日はもう行きたくない。と押し通してみます。- 1月11日

namie0108
わかります、その気持ち。
当日は家族だけでお祝いしました、
私の父は(母は他界)そこまで興味がなく、
夫の父母は祝いたいようでしたので、別日に夫の家でも祝いました。
そんな感じでモヤモヤをごまかしました。
-
(*´∀`)
義実家行くのは当日じゃないので
当日は私の思う誕生日会して
割りきって旦那の実家に行くのが大人なんでしょうかね。。
疲れますね。。- 1月11日

りんご
家でお互いの両親呼ぶ案に賛成です。
まるくおさまってたのに義理父なにさまですかね?
-
(*´∀`)
ですよね!
義父はとにかくお酒飲みたいだけなんです!
普段は義母に怒られるから飲めないけど名目だけでも誕生日会ってすれば文句言われず飲める!みたいな感じだと思います。
嫁の私が何も言えないと思って何でもかんでも決めるので腹立ちます。- 1月11日

xxri
当日は家族だけ、
後日みんなで、二回目。形だけでいっかやってやるよー
って感じでわたしならします。
旦那さんわかってくれー!
-
(*´∀`)
やっぱそうですよね。
当日は娘にオムライスや、豆腐ハンバーグ、蒸しパンなどのワンプレート作る予定だったんですが旦那が、
「それ作って持って行けば?」って言われてそれなら、最初からここでやるわい!
わざわざ義実家まで行く意味ないし
!って喧嘩になり、今はひたすら無視してます。- 1月11日
-
xxri
それとも義父が理解ある人ならば、初めての誕生日で娘にご馳走を振る舞いたいからこちらにきてくださいというしかないですね(°_°)むしろ刺身とかのが買うだけだから楽だし、祝いたいならおまえがこい!ですよね
- 1月11日
-
(*´∀`)
あー!!確かに!
それ良いですね!!
言ってみます!
それでも義実家で、と言うのであれば不参加の意思を告げてみようと思います!- 1月11日
(*´∀`)
ありがとうございます!
ですよね!
もう、腹立つのなんのって。
旦那は「最初からする意味ないって言うてたんやん」とか、今さらになって言いだすし、
おまえはホント誰とも仲良くできんし、しようとせんな。とか言われて今は無視してます。
明日旦那が親に言うらしいですが
もう義親とは関わりたくないし
旦那とも話す気すら失せてます。
きむ
仲良くするしないの
問題ではないですよねー!
祝ってくれる気持ちは
ありがたいですが
まず娘さんがメインだし
(*´∀`)さんの気持ちを
優先するべきですよね!
行事事に毎回口出される
嫌になりますよねー!
(*´∀`)
嫌です!!
ホント義父はお酒飲みたいだけなんです!
普段は義母に怒られるけど孫の誕生日っていう名目だけでお昼から飲みたいだけで娘の誕生日なんてどうでもいいんだと思います。
ホント疲れます。