コメント
はじめてのママリ🔰
私も働いたことはないですが、働きたいなって思って色々調べたら結構大変そうでしたよ💦
自分の担当コーナーとか振り分けられてレイアウト考えたりしなきゃいけないみたいで、パートだと時間足りないぐらいやる事多くて割に合わないと書いてました💦
もしかしたら店舗によるかもしれないですが、私はそれ見て諦めました😭
はじめてのママリ🔰
私も働いたことはないですが、働きたいなって思って色々調べたら結構大変そうでしたよ💦
自分の担当コーナーとか振り分けられてレイアウト考えたりしなきゃいけないみたいで、パートだと時間足りないぐらいやる事多くて割に合わないと書いてました💦
もしかしたら店舗によるかもしれないですが、私はそれ見て諦めました😭
「パート」に関する質問
5月に第1子が産まれますが、 旦那が数年後に愛知から栃木の野木へ転勤(3年間)の可能性が出てきました。 私は現在専業でいずれパートの予定です 2人目は絶対欲しいと思っています こういう場合3年ならついて行くパターン…
お子さんが幼稚園、小学校に通っていて時短パートで働いているママさんで、あえて10時や11時、12時からなど朝ゆっくりの時間帯から16時、17時、18時までの時間帯で働いているよって方いらっしゃいますか? 平日の9時〜13…
現在、生後1ヶ月の娘を育てています。 妊娠中の6月に夫がうつ病を発症し、休職することになりました。 当時はワンルームに住んでいたのですが、出産を見据えて広めの部屋に引っ越したため、家計がかなり厳しい状況になっ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あと客観的に、SNSでバズったりする商品が多いので場所聞かれたりが大変そうだとおもいました。
実際に買い物しててもひっきりなしに聞かれてる気がします😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!