※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
サプリ・健康

糖負荷検査で引っかかり、再検査になりました。先生には「原因はないか…

糖負荷検査で引っかかり、再検査になりました。
先生には「原因はないから食事も生活もいつも通りでだ 大丈夫。」と言われましたが何で引っかかったんだろう、と気にしてしまいます。
本当に原因はないのでしょうか?😭

ちなみに、ネットで調べて出てくる
・35歳以上
・肥満
・親族に糖尿病がいる 等
などの妊娠糖尿病になりやすい方の項目は1つも当てはまりません。。。

コメント

はじめてのママリ

検査前にご飯食べましたか?
私はおにぎり食べてから検査したら引っかかりました😅

  • 🔰

    🔰

    朝ごはんは通常の半分の量くらい食べてきてください、と言われたので食べました!

    そうだったんですね💦

    • 2月12日
セッキー

私も5年前の話ですが、1度目は引っかかりました。
でも2回目は異常なしでした。
私も原因不明でした。(先生は『すこーし気になる数値だから、念のため再検査』と言われました。)
私の場合は39歳(出産時は40歳)でしたので🔰さんとは状況が違いますが…。

でもこの検査…絶食という所が地味に辛いんですよね😅

何も参考にならなくて、ごめんなさい🙇‍♀️

  • 🔰

    🔰

    そうだったんですね!!
    私は前回は朝ごはん食べてください、とのことで食べてて次は前日の夜から絶食です🥺

    私もセッキーさんみたいに2回目は異常ないことを祈ります😭

    • 2月12日
Le

原因は無いというか、「体質」ということもあります。
年齢や肥満具合、遺伝などに関わらず、体質で妊娠するとインスリンの調整が上手くできなくなる体質の人もいます。
痩せ型やつわりであまり食べられていない方もなるので、皆さんなんで!?って思われるんですが😅
年齢が35歳以上でなくても、同じ方が歳を重ねるとその分リスクも上がるそうですよ。
私は1人目の時に診断されましたが、
運動もしてたし(妊娠中も)、肥満でも無いし、炭水化物の摂取には気を使っていたし、妊娠前に4年連続で人間ドックで糖負荷検査受けても引っかからなかったので、なんで引っかかったんだろう、と私も思いました😅

  • 🔰

    🔰

    体質!なるほど、そういうことも考えられますね。今は気をつけることはないと言われてしまったので最低限食事だけ気にして、あとは次の検査で引っかからないことを願います😭💦

    • 2月15日
𝚜𓆉

私も50g糖負荷試験ひっかかり
今日75gの再検査をしてきましたが
クリアしましたっ🙏🏻✨
1回目の糖負荷試験のとき
180という数値を叩きだしましたが
再検査では余裕でクリアでしたよ!

  • 🔰

    🔰

    そうだったんですね!!!
    私は基準値より10オーバーでした💦
    数日後に再検査を控えてますが私もクリアできることを祈ります🙏

    希望が持てました!笑
    ありがとうございます😊

    • 2月15日