![ぴーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Lynn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lynn
正社員8時~5時で勤務してます!
保育料は3万です😊
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私はパートで
週4 実働5時間で大体8万〜10万いかない位です。
保育料は、前は3万円越えていましたが今は2万円ちょっとです!
前年度の住民税の支払い金額が少なくなったので、それに伴い保育料も安くなりました。
-
ぴーちゃんママ
いま求職中なのですが、正社員とパートで迷っていまして( i _ i )
保育園が決まらず託児所に預ける予定なのですが、託児所だとだいぶ高いですね😭
早く仕事決めて保育園に入れるように頑張ります!
コメントありがとうございました☺️💓- 1月11日
![❤︎+NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎+NA
保育園料金は地域や世帯の所得、未満児以上児で変わるので違いがだいぶあると思いますよー
正社員
基本は9時〜17時半まで(変動あり)
今4歳が保育園行ってますが¥15000です
その他で毎月給食費が¥4000です
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️
給食費などもあるんですね!
4歳だとそのくらい安くなるんですか✨
求職中のためなかなか保育園が決まらず託児所に預ける予定なのですが、早く仕事決めて保育園に入れるようにがんばります☺️💓- 1月11日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
今はパートで、9時から17時。
週5勤務です。
保育園は自治体によって大分違うと思いますのであまり参考にならないかと思いますσ^_^;
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️💓
現在求職中なのですが、
お給料が低いのに保育料金高かったら大変だよなと思いまして😭
いまは待機児童なので、託児所に預ける予定なのですが託児所だとかなり高いので早く仕事決めて保育園に預けれるように頑張りたいと思います☺️💓- 1月11日
![MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaMa
正社員ではないですが、時短で社員として働いています♡
勤務時間は5.5時間、保育園は地域によるし、お給料によりけりだと思いますが今は44000円です(ノ´∀`*)
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️💓
やっぱり年齢が低いと保育料金と高いんですね💦
時短でのお給料から保育料金引くと残りは半分くらいでしょうか?( i _ i )- 1月11日
-
MaMa
高いですー(´;ω;`)
最初の半年はフルで働いていた時の給料で計算されてしまっていたので今の倍近かったですよ💦
今はだいたい給料半分残る感じですかね…
他にも色々お金かかるので主人の給料だけではとても生活できないし、2人目ほしいし、ホントは退職したいけど働いてるって感じです笑- 1月12日
![a.a_tan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.a_tan
契約社員です。時短勤務で9時半~16時半、夫婦共働きだった時の保育料は35000円くらいでした。12月に離婚しシングルになったので今月から9100円です
![ぴーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんママ
9時半から16時半!
すごく理想の勤務時間です😭
求職中でなかなか希望する時間の求人が無いので9〜17時を探しています💦
参考にさせていただきます、コメントありがとうございました☺️💓
![chi-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi-mama
パートで9時から16時30分、保育料は認可外に預けていて4万3千円です😅
今認可保育園申請中です。
小さい子供を預けると、急に熱が出たりとかでお休みする事があると思うので、融通がきく職場がいいですよね!ちなみに私の職場は融通がききますし、理解ある職場なので助かってます!
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます😭
失礼でなければ教えていただきたいのですが、どういった職場でお仕事されているのでしょうか?- 1月11日
-
chi-mama
工場です!人数も多いですし、足りない所に助けに行くという形で回しているみたいです!
私のママ友も工場で働いている人が結構いますが、融通きくと言ってました!でも場所や会社によってだとは思いますが、時給は良いとは言えません😅笑
まだ働き始めて2ヶ月ですが、私は扶養内で働くので丁度いいかなと割り切ってます😊- 1月11日
-
ぴーちゃんママ
工場で働いていらっしゃるのですね☺️
足りないところに助けに行ったり、来たりで回せるのは良いですね✨ 事務しか頭になかったのですが工場も求人みてみようとおもいます!ありがとうございます😭✨- 1月11日
-
chi-mama
事務だと人員が少ないので小さい子供がいる家庭は受かりにくいと職安さんに言われました😂私は金融機関で働いていたので、金融機関がよかったんですが、、、😅
事務も会社によると思いますけどね!融通のきく理解ある職場が見つかるといいですね!- 1月12日
![ぽち太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち太郎
正社員で復職しています。
勤務時間は8時半から17時です。
保育料は、他の方もおっしゃってますが地域や所得によって差が大きいので参考までに…
公立の保育所に預けていて、46000円です。
いろいろ融通のきく理解ある職場にいるので、ホント助かっています☆
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます😭✨
融通のきく職場って助かりますよね😭
ぽち太郎さんはどういったお仕事をされているのでしょうか?
良ければ教えてください🙇- 1月11日
-
ぽち太郎
私は建築関係の仕事をしています☆
男性多数の職場ですが、一年間の育休を取ることができ、復職しました。同じように復職してる先輩がいるのもあり、子育て中への理解度か高く、ありがたいです。
その代わり…?多忙な職場のため、どうにもならないときは持ち帰りで仕事してますf^_^;- 1月11日
-
ぴーちゃんママ
建築関係でお仕事されていらっしゃるのですね!
多忙なときは大変そうですが、周りの理解度が高いのはありがたいですね😭
参考にさせていただきます、ありがとうございます❤️- 1月11日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
正社員です(^^)
日曜、木曜、祝日は必ず休みで勤務時間は8時半から5時が週に3回、8時半から夜の20時半が週に2回あります😅遅い日は休憩も多めですが(^^;;
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️
医療機関などにお勤めでしょうか?
遅い日は、お子さんのお迎えは旦那さまですか?- 1月11日
-
にこ
歯医者です♡
遅い日は義母が迎えに行ってご飯まで食べさせてくれます☺︎♡- 1月12日
-
ぴーちゃんママ
歯医者さんなんですね❤️
ご飯まで食べさせてくれるなんてありがたいですね😭✨
参考にさせて頂きます、ありがとうございます😭✨- 1月12日
-
にこ
近所にじじばばがいなかったら無理な仕事ですね(^^;;夜8時半はかなり遅いですから😂
でも仕事内容もかなり働きやすいしおすすめです☺︎- 1月12日
![bunnybunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bunnybunny
週間3~4日7時間程働いていて、0歳児クラスで今は5,000円です☆
前年度の所得次第ですよね。
-
ぴーちゃんママ
前年度の所得というのは、世帯主の所得ということですよね?
- 1月13日
-
bunnybunny
世帯主ではなく、世帯の所得です☆
- 1月15日
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️
託児所よりはかなり安いんですね😭
早く仕事見つけて、保育園決まるように頑張ります✨
保育園は残業とかあっても延長料金はかかならないのでしょうか?
Lynn
早朝保育も延長保育も料金は、かかってません😀
これは自治体によって異なるかもしれないので役所に確認した方が良いかもしれません☺
ぴーちゃんママ
そうなんですね!
延長料金かからないなんて素晴らしいです😭✨
確認したいと思います❤️ありがとうございます☺️💓