
旦那が一方的に愛情を求めてくるのが疲れる。子供にも同じことを聞いてうんざり。帰省時にも毎回同じ質問。理由は不明。
単身赴任してる旦那がめんどくさいです😓💭
性格の違いなのもありますが、
いつまでも恋人気分な旦那に疲れます…💭
それがいいと思う人もいると思うのですが
私にとってはしんどくてイラッとしちゃいます。
デートしたいなー!とか、早く会いたいなー!とか
一方的に言ってくる分にはまだ良いんですけど、
「早くみんな(子供と私)に会いたいなー!◯◯も俺に早く会いたいやろ?」とか、
「みんな(子供と私)大好きやでー!◯◯(私)も俺のこと好き?」とか、絶対最後に自分も言って欲しい感じで聞いてくるので、本当にめんどくさくて😓
付き合ってる時からそんな人だったんですけど
今でもずっとそんな感じで、本当にめんどい!って昨日言っちゃいました😓
「めんどいってなんやねん!」って言われましたが、
私がそういうこと言えるタイプじゃないのも分かってるし
そういうの言われるの嫌だってことも分かってるのに
しつこく聞いてきたり、毎回電話するたびに聞いてこられるのでうざいです…
もちろん娘たちにも聞いてます😓
「パパのことすきなひとー?」とか、「パパに早く会いたいー?」とか電話越しで聞いてて、
それが聞こえてくるたびに、大きなため息が出ます😮💨
基本、月一で帰ってきてて
忙しい時は2ヶ月に一回帰ってきてます。
なんでそんなに毎回聞いてくるのかよく分かりません。
聞いて安心したいのでしょうか😓
自分に自信がないとかいうタイプの人でもなくて
自分に自信ありありでうざいくらいの人なので
不安とかではないと思うのですが😓笑
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

まいん🍓
自信家タイプの旦那様でそうおっしゃるということは、ご家族からの寂しい〜会いたい〜早く帰ってきて〜を求めていらっしゃるのかなと思いました😊
それを励みにお仕事を頑張れるのであれば、演技でも大袈裟にノッてあげます笑

はじめてのママリ
言って欲しいタイプなのでしょうね💦
私もしつこく聞かれたら鬱陶しいと思ってしまうのではっきり言っちゃうと思います😅
子育て1人で大変なのに疲れさせるようなこと言ってくんな!って思っちゃいます🤣
-
ままり
言って欲しいタイプなんですよ😓
私は言ってくれなくても良いし、言わないタイプなので本当に恋愛面では真逆のタイプなんです😅
言って欲しいんだなというのは分かるんですけど、毎回毎回聞かれると疲れますよね💧
いつもは濁してたけど昨日は限界きて言っちゃいました😅💧- 2月11日
-
はじめてのママリ
今までよく我慢して付き合ってあげたと思います😭✨
毎日お疲れさまです🙇♀️
大きな価値観の違いじゃないけど小さいストレスがつもっていくやつですよね😅
耐えるしかないのか。。- 2月11日
ままり
そうかもしれません😅求めて欲しいんですね😅
そんなこと言ってあげたらめちゃくちゃ喜ぶと思います🤣
もう嬉しすぎて忙しくても時間作って「1日だけだったら帰れそう!」とか言って本当に帰ってきそうです😅笑
でも演技でも全然言えないんですよね😓
めんど…の感情の方が先走ってしまって💧
付き合ってる時からずーーっと聞かれてきてるので、本当にめんどいんです…😅
付き合ってた時は演技でも言えてましたけど😓😅
まいん🍓
付き合っている時からずっとだなんて、姉妹ままさんがとっても魅力的な方なのでしょうね💕
お子さん達も女の子だから余計なのでしょうか😂全てに応えなくても、たま〜に言ってあげるのが逆にいいかもしれませんね!めんどいという本心も伝えつつ、そうだね、早く会いたいとたまに言うときっと旦那様のテンションめちゃ上がりますよ笑