
コメント

なな
お仕事や単身赴任や色々な事情があるパパもいるので、来ないご家庭もあると思います。

きりん
ウチは逆でした。行かない理由もあるとは思うのですが、私は体調不良と小さいプレイルームに密集で鑑賞する事がしんどくて旦那が行きました。
-
はじめてのママリ
体調不良だとしんどいですよね💦ありがとうございます♪
- 2月12日

くまくま
子供の行事にパパ来たことないです😂😂😂
-
はじめてのママリ
理由ってめんどくさいからだったりしますか??🥺
- 2月12日
-
くまくま
いえ、仕事です!💦
めんどくさいなんて言われたら多分刺してます!(笑)- 2月12日
-
はじめてのママリ
お仕事だと仕方がないですよね!
私の主人理由がめんどくさいなんです…🤬🤦🏻♀️- 2月12日

あづ
保育園でなく幼稚園ですが、既にパパ来ないって言ってる人も結構います😅
みんながみんな両親揃ってくるってことはないと思います😌
-
はじめてのママリ
お仕事など色々事情はありますよね💦ありがとうございます♪
- 2月12日

mnrhnk
ママ友のところは基本ワンオペだから入園式も発表会もまま一人でしたよ!
パパが行かない場合もママしか行かない場合も別になんとも思わないですよ!
両親必ず揃ってきてくださいと言われてるわけじゃないので👍
-
はじめてのママリ
お仕事など色々事情はありますよね💦ありがとうございます♪
- 2月12日

さらい
普通にいかないですが、、夫は、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
- 2月12日

.
今日行ってきましたが、そんな家庭割と居てましたよ!
お祖母様や伯母様の様な方等。。
シングルの家庭もあるし、仕事もあるし、様々な事情かと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
- 2月12日

退会ユーザー
仕事休みで
人数制限もクリアしているなら行きますが
行けない時もありました!
でもめんどくさいくてとかの理由なら悲しいなぁと思います。
-
はじめてのママリ
私の主人の場合理由がめんどくさいなんです…
なんか悲しいなぁと思って質問させてもらいました💦- 2月12日
-
退会ユーザー
それは悲しいですね😭
- 2月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます♪