
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
嘔吐はわりと短いそうですが、下痢はながくつづくそうです。
うちも今日10回くらいくだして、でも、ごはんは食べるのでどうしたもんかと…、とりあえず#8000できいてみました。
水分がとれてたら、無理に下痢をとめることはせずに、様子見でいいそうです。日にち薬だと。
念のためビオフェルミンはあげてます。
お腹をすごくいたがるとか、血が出るとか、いつもと様子がちがうなら、休日にかかってもいいとおもいます。
まー( ゚∀゚)ー*
嘔吐はわりと短いそうですが、下痢はながくつづくそうです。
うちも今日10回くらいくだして、でも、ごはんは食べるのでどうしたもんかと…、とりあえず#8000できいてみました。
水分がとれてたら、無理に下痢をとめることはせずに、様子見でいいそうです。日にち薬だと。
念のためビオフェルミンはあげてます。
お腹をすごくいたがるとか、血が出るとか、いつもと様子がちがうなら、休日にかかってもいいとおもいます。
「病院」に関する質問
ふと思ったのですが、皆さん今まで何回子供を夜間救急連れて行ったことありますか? 上の子2.3回、下の子2回(1回は熱性痙攣) この前も上の子便秘で泣いてお腹も痛がっていたので、行ってきました… 多いですか?😣 医療職…
保育園についてです! 娘が病気があり保育園に登園できてません。 4月に入園しました。 数回慣らし保育に行ってから上の子から風邪を もらい重症化してしまい、ダラダラと体調不良が 続いたり、病院受診があるのでその…
ただのつぶやきですか、妊娠してからおならが止まらないし、便秘がもっとひどくなりました…(;_;) おならは、調べるとホルモンのバランスだったり食べるものが偏っているからなので、偏らないように食べましょうって…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
かんちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね・・・長く続くの辛いですね😭
もう少し様子を見てみます。