
学童を利用する予定で、長期休み時に子どもの逃げ場を作りたい。両親は働いており、義両親は遠い。仕事調整も検討中。他の方はどうしていたか、逃げ場やトラブルはあったか。
小学生を子育てされている、または子育て経験のある方へ質問です。学童についてです。
学童は利用されていましたか?
利用する予定ですが、長期休みのときは万が一のことを思って子どもの逃げ場を作ってあげたいです。
(今日はどうしても行きたくないとか、悪質ないじめとか、そういう場合です)
両親は働いている。
義両親は遠め。(毎朝仕事前に預けるには難しい距離)
私の仕事を一時期だけ調整できないか、相談することも検討しています。
皆さんはどうされていましたか?
万が一の逃げ場はありましたでしょうか。
また、行きしぶりや大きなトラブルなどはありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
二年生まで利用していました。

はじめてのママリ🔰
学童預けていました。
両親、義両親共に預けられないので。
楽しく通ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
本当にそれが1番ですよね😭✨- 2月11日

まま
今年一年生になりますが、共働きなので、利用する予定です。
うちは保育園を拒否する時期があったので心配していますが、学童は学校が終わる時間から始まるので、どうしても行きたくないという時に利用できる感じではないです(私の地域では)
うちの子を見ていて感じるのは、学校に行く元気がないなら多分学童にも行けないだろうな、と思います。
完璧主義で頑張り過ぎて疲れてしまう息子なので、小学校も無理せずぼちぼちでいいかなーと気楽に構えようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちもそのような感じです。長期休み(夏休みと冬休み)も利用しなければならず、そちらの方を心配しています。
気楽に構えたくて、逃げ場をつくれるならつくりたいのですが、皆さんはどうしているのかと思いまして…🥺- 2月11日
-
まま
働いているとなかなか難しいですよね💦
うちも毎日10時間保育園にいるし、小学生になったら朝早いので学童の時間入れたらそれ以上になります。
それだけ頑張っているんだから、行きたくないのもわかるなーとやっと思えるようになりました。
私は時々休みを取って子供も休ませたり、早くお迎えに行く日を作ったり、計画的に義父母に預けたりしています。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます☺️✨
子ども最優先なので、いざとなればやはり仕事を調整するしかないですよね😭- 2月11日

sasasa🐵
学童行ってます🍀*゜
保育園大好きでした。
休ませようとすると泣くくらい😭
学校はあまり好きではないけど学校休むと学童に行けないので学校も休まず行ってます。
私がテレワークだったので休みたい時は休んでいいよって言うスタンスでしたが、
風邪の時くらいですね休んでたのは。(ちなみに小学校上がるタイミングで転職しました)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そのくらい学童が好きなのですね!本人が楽しんでくれると嬉しいです…😭✨- 2月11日

退会ユーザー
学童利用してます!すごく楽しいみたいで
たまに私が仕事休みのときどうする?って聞いても
休みたくない!学童いく!って行ってます😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。