※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおママ
子育て・グッズ

9か月の娘が食事にムラがあり、母乳やミルクを考えているが、断乳に踏み切れず悩んでいます。寝る前の母乳が心地よいが、しこりができることも。どうしたらいいでしょうか。

断乳について
9か月の娘です。三回食が始まりました。

離乳食は食べムラがありますが、3回食べておりその後にミルクを120くらい足しています。それまでは完母でした。
完母をやめて母乳は朝、おやつ、寝る前にあげてるのですが最近遊び飲みが激しく、しこりができてしまいます。
断乳も考えてるのですが、寝る前など寝付く時に便利だったり、精神的に不安定になったらどうしようと考えると中々踏み出せません。
しかし、母乳量は減らず、シコることもしばしば。
まだまだ母乳やミルク系からも栄養をとる時期だと参考書にも書いてある…。
私は一体どうすればいいのでしょうか😭

コメント

ママリ

母乳からの栄養は6ヶ月以降は夜間授乳の必要はなく虫歯のリスクが上がるのでやめるパターンも増えてきているようです
薬で母乳を止めるか、手搾で少し軽くするしかないかなと思います