
コメント

あーぷん
たまに公園や児童館に行ってあげた方が色んな刺激を受けれていいのかなとは思います😔
今の時期は寒くて行くの渋りますよね☺️

ママリ
家を出ることはできないんですか?
とやかく言われるのが嫌ならそうするのが1番なのかなと!
おいてもらってるから、文句言われることが多くなると思うので💦
-
はじめてのママリ
そうですよね。
出て行けるならとっくに出てます😭
お金がないわけではないですが、まだ少し不安で。- 2月11日
-
ママリ
何が不安なのでしょうか…?
- 2月11日
-
はじめてのママリ
職場復帰して、もう少し貯金ができてからがいいのかなぁとぼんやりですが考えていて…
今何でも値上げですしやっていけるか怖くて😢- 2月11日
-
ママリ
お金ないわけではないんですよね😅?
お金貯めるまで我慢するか、家出て楽になって生活するかどっちがいいか次第ですね💦- 2月11日

かりん
うちの母と同じです!
うちは、間違ってるっていったらわたしが怒るので言わないだけですが、代わりにしょっちゅう子供たちを外に連れ出してくれてます!
これは有難いことですが、帰ってきたときとかに、子供のことについてやんわり嫌なこと言われます!ムッとします!
私もインドアで中々子供を外に連れ出す気力がなく……。もちろんそんなの子供にとって可哀想なのは分かってますよね!
母の家から徒歩5分くらいのところに住んでいて、母の小言が日々しんどくて、それが積み重なってわたしは最近引越ししました!
お母さんにも育児をしてきた先輩として持論はあるでしょうし、でも自分の育児スタイルに口出しされるのはしんどい!それなら家を出て、半年・1年に1回会うくらいの頻度にしちゃいます!
わたしは引っ越して良かったと思います!!!お金はかかりますが、そういったしがらみから解放されて、自由でしあわせです!
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😭
出て行く時は何と理由をつけましたか??- 2月11日
-
かりん
わたしは北海道→関東に引越ししたのですが、
・単純に昔から関東に住みたかったから
・今の職業としてのキャリアアップが北海道では難しいから
・北海道はどこに旅行に行くにも飛行機に乗らなくちゃいけなくて費用がかさむ、でも子供には色々なところへ連れてってあげて色々なものを見せたいと思ったから
です!- 2月11日
-
はじめてのママリ
なるほど、小言や日々の積み重ね等でもう嫌になったなどは言ってないですか?
私は全部吐いてから出て行きたいのですが、やはりこれじゃ上手くいきませんよね。。- 2月11日
-
かりん
そうですね、言ってないです!言うつもりもありませんでした!
母は私が憎くて言ってる訳ではなく、子供のことを思っての発言だと思うので!
バーッと言った当初はスッキリするかもしれませんが、言われたお母さんの気持ちや、そして時間が経ったあと自分がなんであそこまで言ってしまったんだろう…と後悔のことを考えて言わない選択肢を選びました😊
その方が、きっと後々お母さんの気持ちが分かったり、また仲良くしたいと思った時に変な確執がなく元に戻れると思ったからです!- 2月11日

るん
私も外でるのとか公園とかめちゃくちゃ苦手です。
でも、やはり刺激を与えたいので公園とか連れて行ってます。
10ヶ月の時はまだ歩けなかったので、公園にぶらーっと短時間でも行って草花を見せたり、誰かが散歩してる犬を遠くから見せたり😓
動物園とか水族館連れてって刺激与えてました。
-
はじめてのママリ
確かにそうですよね、家にいるよりは外に出て刺激与えた方がいいですよね。
でもお前らの育児は間違ってるとまで言われる必要あったのかなって、、
すごく傷ついてしまって。- 2月11日
-
るん
そうですね、その方が脳を使うし、疲れて夜寝てくれしうだし、いいと思います^_^
でも、、、言い方悪すぎますね(⌒-⌒; )
うちも母とすぐ言い合いになるので「あーそうですか!間違った子育てさせる娘に育てたあなたの子育てこそ間違ってるんじゃないの!?」って言い返しそうです(⌒-⌒; )- 2月11日
-
はじめてのママリ
こちらも怒りに任せて支離滅裂な事を言ってしまい、今更こちらから謝るべきか悩んでます。
色々アドバイスくれるんですが、ああしろこうしろで、それはアドバイスじゃなくて命令でしょって感じで…
もう早く離れたいです。- 2月11日
-
るん
子離れできてないんですね。
まだ子供だと思ってるから、子育てにまで口出ししてくるんですよ😥
早く離れたほうがいいですね💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
本当そうです。
恐らく子供なのに子供を産んだって、馬鹿にされてるんだと思うんです。
でもそう言われると、錯覚してしまうんです。
あれ、私って本当に何もできないただの子供なのかな?って。
辛いです。- 2月11日
-
るん
うちもそんな感じでしたよ。
何をするにも口出してきて、お前は間違ってる!って感じのことばっかりでした、、、。
家出れないんですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ
色々説得しなきゃいけないだろう部分もあり、、でもこっちがその気になれば出て行けると思うんですが、お金の面が少しだけ心配で。
引っ越したとしても近所迷惑にならないかなとか💦
あと、毎日大変になるとかその旦那じゃやってけないと思うとか言われるので、私の意志が揺らいでしまって…
私も親離れできてないんですよね、きっと…- 2月11日
-
るん
まだお若いんですか?
近所迷惑とは!?
やってみなきゃわからないし、自分のとこに引き留めておきたいんでしょうね。
支配下に置いておきたいというか、、、
親離れはした方が絶対いいです。子供のためにも😢- 2月11日
-
はじめてのママリ
旦那も私も20代前半です。
子供が騒いだりして、苦情とか来ないかなぁと💦
ママリでそういう方を結構見かけるので…
そういう人には何と言って出て行くのが得策ですかね…
そうですよね😭- 2月11日
-
るん
ファミリーの多そうなアパート選ぶといいですよ^_^
うちもアパートでしたが、お互い様ってかんじでしたよ❕
もうご主人とアパート決めて、「決めたから!」って強行突破ですね!
わたしはそれで一人暮らし始めました💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
アパート決めてから話すか、話終わってからアパートを決めるかどちらの方がいいですかね😢
明日にでも不動産屋行こうかなと思ったのですが…- 2月11日
-
るん
もちろん決めてから話すです!(ご主人も出たい派ですか?あと、実父はいますか?)
- 2月11日
-
はじめてのママリ
前々から出て行く、出て行かないの話は出ていて、旦那も私の意見は尊重してくれてます。
父もいます😢- 2月11日
-
るん
実父さんはどっちの味方ですか??
うちは母だけなので、それもあり子離れなかなか出来ない部分もあって。
ご主人に、とりあえずアパート決めて引っ越したい。親には決定後に話す。と伝えてみてはどうでしょうか、、、。でも、親子関係悪くなるパターンもありますが、、、- 2月11日

ままり
実母だとしても自分たちのしてる育児を否定されると悲しくなりますよね😢
娘ちゃんのこと考えてないわけないですよね😊
私も出不精なので外出するの苦手です😭公園ですらハードル高くてしんどいです〜
公園や児童館とか行けなくても、玄関先でシャボン玉したり庭で砂いじりしたり花みたりして過ごしたりしますよ☺️
今日はこれから重い腰を上げて家の周りを散歩してきます🤣(すっぴんで😂)
-
はじめてのママリ
すごく傷ついてしまって😢
たまに近所の公園も行くので娘の事考えてないわけではないんです…
でもお着替えしてお出かけの準備して、、って考えてると億劫になってしまって。
頻繁にTVも見せてるんですが、私は4月から保育園だし今はいいかなって考えて見せていたんですけど母的には気に食わないみたいで。
ボロクソ言われちゃいました😢- 2月11日
はじめてのママリ
たまには行ってますけど、それでも言われます。