![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週の初マタで、最近イライラや憂鬱で辛いです。ストレスが胎児に影響するのではないかと不安です。同じ症状の方や受診経験のある方、アドバイスをお願いします。
妊娠22週の初マタです。
ここ数日夜になると無性にイライラしたりすぐに泣きそうになったり寝付けなかったりマイナートラブルが多いです、、、
仕事やプライベートが急に変わったわけでもないのに、何故か最近毎日憂鬱で辛いです。
今朝は朝も自然と涙が止まらなくなり旦那に泣きついたり、誰かの声を聞くだけで泣けてきます😭
母体のストレスは胎児に良くないと調べてそれが更にストレスになって不安にかられてきました😭
妊娠中に同じような症状になられた方や、受診されたかた等いらっしゃいますか??
- なの(1歳9ヶ月)
コメント
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
ホルモンバランスの影響で精神的にきたりしますよ😉
そして夜は一日の疲れや色々と思ったりしてしまうものですよ☺️
私も2人目ですが本当に情緒不安定!そしてイライラします😅
なので一緒です🙌
今はネットで色々と調べられちゃう分、不安になったりもしますよね、泣きたい時に泣いて家族が支えてくれるなら話を聞いてもらったりするのが良いと思います😊
お腹の赤ちゃんもママが頑張ってるの分かっていますよ🤰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中よく泣いてましたよ💦
体調も万全じゃないし、ホルモンバランスも乱れてるし
赤ちゃんがお腹で育ってるからこその症状なんだなって思ってました。
受診はしてないですが、助産師で助産師に話したら
そうなるよねーって感じで軽く流されました。
-
なの
ホルモンバランスの乱れってすごい影響するんですね🤔
みんな同じって思って私も乗り越えられるように頑張ります🥺
コメントいただきありがとうございました!- 2月11日
なの
回答ありがとうございます😭
おんなじ気持ちの方のご意見が聞けてよかったです🥺
やっぱり情緒不安定になるものですよね。
ありがとうございます。