
コメント

タマ子
同じケースがありました。
私たちは次男夫婦。
お見舞い包んで義母に渡しましたが、それは返されました。(普段は貰うものは貰う義母ですw)
代わりに入院の時に使えるクッションとか、タオルとかを送りました。
私の親からのお見舞いは受け取りましたら。
タマ子
同じケースがありました。
私たちは次男夫婦。
お見舞い包んで義母に渡しましたが、それは返されました。(普段は貰うものは貰う義母ですw)
代わりに入院の時に使えるクッションとか、タオルとかを送りました。
私の親からのお見舞いは受け取りましたら。
「お金・保険」に関する質問
ふるさと納税の金額見込みを計算しています。私の源泉徴収票の社会保険料などの金額に二段にわけて金額がかいてあるのですが、これはどっちの数字をかけばいいんでしょうか??旦那のは一段でした。思い当たることとして…
お子さんが高校卒業している方いらっしゃれば聞きたいのですが、高校入学〜高校卒業で1番お金がかかる時期っていつですか?😭 職場の人に聞いたら17歳の春先が1番お金かかると言われたのですが、なぜ17歳の春先?って思い…
13年目の車、車検を終えて1ヶ月ほどです。 近頃怖いほどにエンストばかりします。走行中のストップが一番怖いです。ディーラーに持ち込んでも、「部品を変えたら直るかも」程度でした。原因不明です。 もう乗り換えなんで…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。なるほど💡うちの義母も多分受け取って貰えないでしょうが用意はしていった方がよさそうですね。
因みにご夫婦、ご両親はいくら包まれましたか?
タマ子
私たち夫婦→1万円
私の実親→1万円と(前開きの)パジャマ
私たちの実家は車で1時間以内の距離なので、実親はお見舞いに来てくれました。
主さんご夫婦はとりあえずお見舞いの用意はしておいた方がいいと思います。
受け取る受け取らないは相手次第ってことで。
はじめてのママリ🔰
1万円でよいかなーとなんとなく考えていたので用意はしておこうと思います。
参考になりました。ありがとうございます☺️