

ななた
私が市営住宅住まいでは無いので回答になっていないかもしれないですが💦
市営住宅によってそれぞれ規定が変わってくると思うので、自治体や管理機関に相談されるのが一番確実かな〜と思います!

退会ユーザー
こんばんは!
うちはまさにそうでしたよ(・∀・)
うちは私が世帯主になっていたのですが、契約が母に変わるので、変更の手続きをしました。
その時、母の所得証明書とか出した記憶があります。
ななた
私が市営住宅住まいでは無いので回答になっていないかもしれないですが💦
市営住宅によってそれぞれ規定が変わってくると思うので、自治体や管理機関に相談されるのが一番確実かな〜と思います!
退会ユーザー
こんばんは!
うちはまさにそうでしたよ(・∀・)
うちは私が世帯主になっていたのですが、契約が母に変わるので、変更の手続きをしました。
その時、母の所得証明書とか出した記憶があります。
「子育て」に関する質問
3歳になるまで自宅保育したいけど金銭的に余裕がなく夫に働いて欲しいと頼まれました。 ただ私はこの先2人目の予定もないですし初めての子育て。そうでなくても大事な我が子との限られた時間はできるだけ一緒にいたいと考…
モラハラ夫について愚痴です。 これまで夫にされてきたこと、言われてきたこと たくさんあるのですが共通の知人も多く誰にも言えずにずっと1人で我慢してきました。 結果限界がきてしまい、離婚を申し出ました。 ちなみに…
家庭内別居の方に質問です。 生活費など入れてもらっていますか? 子育てなどどうしていますか? ほぼ会話なし、一緒に過ごすこともなし。 子育ては依頼することはありますが もう私の気持ちはどう頑張っても 戻りません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント