
派遣で働く妻が正社員になるべきか悩んでいます。夫は反対し、残業や家事を言い合いになりました。最近、夫の出張が増え、自分で頑張る覚悟を決めました。正社員は自信がないが、フルタイム派遣は可能かもしれません。
実際に手を動かす派遣と、
指示をする正社員
今は派遣ですが、いつか正社員になるべきか悩みます😅
旦那にちらっと相談したら、
俺がなってほしいって言ってもしょうがないよねって言ってました🤣
今まで正社員になってほしいって一回言われましたが、
話し合いの際に残業はしないで早く帰ってとか、
正社員になったらもっと送り迎えやるとか言ってたので、
じゃあ何で今私派遣なのにやらないの?
とか、正社員なら残業あるでしょっとか喧嘩になりました😓😭
それ以降その話はしませんでしたが、
最近旦那が出張をたくさん入れるようになり、
多分私が正社員なる気ないから諦めて自分で頑張るつもりなんだなって気付きました😓
まるでワンオペを受け入れた私みたいです😢
正社員は正直自信ないけど、
フルタイム派遣ならやれるかな?
多分あんまり手伝ってくれなさそうだけど笑
あー、😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

COCOA
積極的に動く旦那さんでないな、しんどい時は手伝って、とか、自分から空気読んでやって、とか期待するだけ損ですよ、
正社員やフルになってしんどい部分は、もう旦那さん担当、と割り振るのが一番だと思います(曜日決めて○曜日と○曜日の送り迎えはあなた等)

たけこ
私は頭があまり良くないので、指示を出す側ではなく手を動かす側です。
指示を出す側は無理でした😅
そしてうちの場合、夫は全く当てにならないので居ないものとして考えてます。頼りにはしません。
まだなんとかなりそうで激しい喧嘩になってでも教育する価値があるならやってみてもいいかもですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
私も昔新卒時代は指示を出す側でしたが、結局指示が上手くできない+弱気で自分で指示出してやってもらえず自分でやってました笑
以前激しい喧嘩をして教育しようと頑張ってましたが、子供の前でもやってしまい、子供が泣いて泣いて😢
それ以来諦めました🤦♀️
私も頼りにせず、自分のできる範囲でやりたいと思います!ありがとうございます😊- 2月11日

ぷー
派遣でも正社員でも、家事育児しない人はしないと思います!その場その場で言い訳つけてきて逃れますよ😇
やらなくてもいいけど専業主婦になっても養えるくらい稼いできてくれって言ってます😇
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
最近は諦めたので旦那も開き直り、機嫌悪い時は部屋にこもって出てこない話を笑いながらしてました😓- 2月11日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂正直言ってもやらないし機嫌悪いと話しかけてもあっち行けとか言われます😢🤣
この間一回頼んで保育園送り行っただけで、マッサージ要求されました笑
旦那にはお金頑張ってもらいます!