

まゆげ
最近発表会が終わったんですが、2、3名はいましたよ。
ずっと俯いてる子や座ったりする子など...
先生には緊張していつもはできててもできない子もいますよ〜って言ってました!
後はイヤイヤ期と重なって意志が強くなってやりたくないとかでそうなる場合もあるみたいです💦

みー
落ち着きがなく言葉も遅かったため、3歳の頃に発達検査を受けました。
まだ小さいので診断名はつかずグレー状態です。
文面を見ると、発表会という普段と違う雰囲気にテンションが上がってしまいそのような行動をしたのかもしれないし、普段からフラフラしているのかもしれないし、普段の様子を先生に聞いてみても良いかもしれません😊

はじめてのママリ🔰
うちはまだ診断待ちですが、2歳児クラスの頃は同じく自分の番じゃないのに駆けっこで並んだり、発表会ではピューンと居なくなったりしてました😅💦
そんな感じの子はうちだけでした。
特殊な状況でだけなのか、普段からなのかで違ってくるかもなので、先生に普段の様子を聞いてみられてはどうですかね?

ぴ
11月生まれ以降くらいこは、
いきなり、「おかあさーん!」って叫んだり、ふらふらしてたり、棒立ちでしたよ、みんな。
きちんとできてた子は、4月〜9月に生まれた子ばかりでした😂
コメント