※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ケラッタのスリング検討しています両手離しても大丈夫なものになりますか?スーパーや家事をする時に使いたいと思ってます!

ケラッタのスリング検討しています
両手離しても大丈夫なものになりますか?
スーパーや家事をする時に使いたいと思ってます!

コメント

はじめてのママリ

それ使ってました!

私の使い方がよくなかったのか中に入れるクッション?みたいなの使っても子どもの首が結構キツそうで使うのすぐやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😨
    まだ首が座ってないので普通の抱っこ紐を車で着けるの大変で😭
    他のもの高いですよね😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ケラッタすごくお値打ちだったので買ってみたけど私には合いませんでした💦
    息子の首が結構曲がってて怖くて💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いとそれなりにアレなんですかね💦
    やめておきます!ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

使ってましたが、上の方と同じく私も使い方がよく分からなくて手は離せませんでした。

助産師さんに見てもらって、首曲がってても大丈夫だよーあってるよー、ほら手を離してみて😊と言われましたが、素人目にはとても大丈夫には思えず、1人の時はずっと支えてました。

多分この製品というよりスリング自体が素人には難易度が高い気がしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さん慣れすぎてて扱い雑なときありますよね😵素人にはとても真似できないです。。
    心配性なのでやめておきます💦ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも縦抱きに抵抗があり購入しましたが両手は離せないイメージがあります!💦
片手は離せるので多少の家事はできると思いますがスーパーは厳しいかと😞
結局ベビーカー様々になってスリングは袋に入ってしまわれております……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片手だとほとんど何もできないですよね😭
    車+抱っこ紐か、ベビーカーで頑張ります!ありがとうございます!

    • 2月11日