※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

共働きで育児中の方から、上の子と下の子への時間配分やバランス取りについて相談があります。上の子は保育園、下の子は0才で、上の子が赤ちゃん返り中で悩んでいます。社会復帰後は時短勤務を予定しています。

きょうだいの育児をされていて、かつ共働きのご家庭では、どのようにお子様一人ひとりにかける時間を確保していますか?また、手をかけられる時間を平等に取ることが難しい場合、精神面や学習面などのサポートで工夫されている点はありますか?子供との日々の関わりの参考にさせていただきたいので、具体的に教えていただけると大変うれしいです。

上の子はほぼ3才まで自宅保育なのですが、下の子は0才児から保育園に預ける予定です。上の子と比べて下の子のほうが親子の関わりが時間的に少なくなると思うのですが、そういった場合はどうバランスを取ればよいのか悩んでいます。上の子は絶賛赤ちゃん返り中で情緒不安定なところがあり、今も下の子とふれあう機会があまり取れていないなか社会復帰するとどうなってしまうのだろうと日々悶々としています。復帰後はしばらくは時短勤務を利用する予定です。

コメント

🔰

上が5歳息子、下は1歳娘です。
娘が生まれた時、娘より息子との時間を大切にしようと決めました。
共働きで時間は少ないですが…
18:00〜3人でお風呂。息子と遊びながら入ります。
18:45〜大体旦那が帰ってくるので夕食。食べながら保育園の出来事をお話ししてくれます。
19:30〜息子と娘と遊ぶか息子と平仮名の勉強をします。主に息子メインで遊んで旦那が娘と遊んでいます。
20:00就寝。

基本私が息子、旦那は娘です。
たまに逆になりますが息子はママっ子なのでこれがいいのかな〜🤔と。
娘との時間は、平日休みに娘と2人きりで過ごしたり息子が旦那と遊んでる時に娘と遊ぶくらいです!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。なかなかお礼ができず、申し訳ありません。

    ご夫婦で協力しながら、お子様たちに向き合っておられるのですね!確かに1歳頃まではそこまできょうだい間でのふれあいの差?みたいなものは気にしない方が良いのかもしれません。

    別々にお出かけするのも特別感があって素敵な思い出になりそうです!具体的に教えてくださってありがとうございます🤗

    • 2月19日