※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークを通しての就活方法について相談です。これまで自分で求人を探していたが、ハローワークでの就活は異なるか心配しています。

ハローワークの使い方について

夫の転勤で引越し&退職をし、下の子の保育園(求職中)が決まったので就活をしようと思っているところです。
保育園申し込みの際、ハローワークで受付票?のために登録をしました。今まで、自分で求人を見つけて採用試験を受けたことしかないのですが、ハローワークを通して就活するとなにか違いますか??

コメント

あづ

失業保険受給してるとかじゃなかったら関係ないです😌

ママリ

基本的には同じですが、相談しながら就活できるので、直接企業の方に聞にくいこととかも聞いてくれたりします😁

あとはマザーズハローワークとかだと、子育て中のママさんに優しい求人を紹介してくれたり、面接会などを案内してくれたりしますよ。

失業保険受給しててもしてなくても対応は同じです。
私はマザーズハローワークで相談してママさんが働きやすい職場を紹介してもらって採用して頂きました😊