※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
子育て・グッズ

おしゃぶりの影響について質問です。歯並びに影響があるか知りたいです。自身の経験も共有しました。ありがとうございます。


NUKのおしゃぶり
使ってる人に質問です〜👶🏻
※ NUK以外のおしゃぶりの方でも嬉しいです‼️


①歯が生えてきてからも使ってますか?

②2歳〜3歳くらいの子でも
たまに使っている子を見かけますが
歯並びに影響ありますか?ありましたか?


◯歳まで使ってたけど影響なかったよ〜
もしくは、影響あったよ〜など聞きたいです。
 



1人目はおしゃぶり嫌いで
使ってくれなかったんですが

2人目(1歳1ヶ月)はおしゃぶり様様なので
とくに歯並びのことや
今後のことを気にせずバンバン使っています👶🏻


こないだ法事の時に、旦那の親戚のジジに

「歯生えてきてるなら早めにやめないと〜。
出っ歯になっちまうぞ出っ歯に」

と言われ、、、義姉が

「でも今って歯並びに影響少ないような
造りになってるんだよね?😊」

とフォローしてくれました。


そうなんですよね〜😂で終わりましたが、

実際どうなのかな?と気になって。


おしゃぶりしてなくても歯並びが悪くなる時はなるし、

でと私自身、指しゃぶりを幼稚園の年長までしてたからか
出っ歯気味ではあります😂

ただ果たして、それが120%
指しゃぶりのせいかはわかりません…よね?😖
(でもおそらくそうだろうけど😂💦)


そろそろやめさせないといけないかなぁ〜😭😭😭😭

コメント

ママちゃん

おしゃぶり使ってます🫙NUKです

先日歯医者さんに行って、おしゃぶりのこと伝えましたが、まだ影響ないから全然使って大丈夫、3歳とかになっても使ってると歯並びに影響出てくる、と言われました!

  • ママリ🍊

    ママリ🍊

    お返事ありがとうございます😊

    そうですか、やっぱり長期間すぎると影響あるかもしれないのですね😭💦

    タイミング見て、やめれたらやめようと思います😂👶🏻✨❤️

    • 2月10日
らるるたん 

3歳なるちょっと前にたまたま小児歯科通ったんですが、歯並びは綺麗だけど、もう止めましょうと謂れ、泣きながら上の子は3歳なるちょっと前に止めました😭😭

  • ママリ🍊

    ママリ🍊

    お返事ありがとうございます😊

    う〜泣かれると可哀想ですよね😭💦笑
    でも、3歳くらいになるとある程度はなんとか理解してくれるのかなぁとかと思ったり…😂💦

    でもおしゃぶり使って3歳近くになっても歯並びが綺麗ということは、やはり、絶対的に歯並び悪くなる‼️ということではないってことなんですね🤔✨

    うちも、なんとなーく2歳くらいになったらフェイドアウトする感じでおしゃぶりやめる儀式(?)を始めようかなぁと思いました😢✨

    ありがとうございました😊❤️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!

①使ってる方もいます。
むしろ、口呼吸を防ぐこと等のメリットから海外では長い着用をすることもあります。

②歯並びに関しては人それぞれです。

確かに、今売っているものは歯並びに影響が出にくい形になってます(薄い、柔らかい)
おしゃぶりに限らず指しゃぶりやタオル噛み等も同じで使うもの、吸い方によって歯ならびに影響がでます。

今の子のほとんどが歯ならび悪いですが、おしゃぶりの影響で歯だけでなく骨格的に出っ歯になると治療が変わってくるので元々骨格が正常であるならば影響は出て欲しくないです😭

結論、定期検診のたびに影響が出始めてないかみてもらい、出始めるようであれば本格的にやめる方向に切り替えるで良いかと思いますよ😊

おしゃぶりは心の安定なので少しずつ他に変わるものが出てくると良いですね✨️