※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子は家族を描くのが好きで、動物を描くのは苦手。想像力は豊かで、線路や鬼を描くのは得意。異常ではありません。

3歳半の男の子がいます。保育園で動物を描いてみよう!と言われると周りは壁に貼ってあるのをみながらカエルを描いたりしていたみたいですが息子はママとパパを描いたらしいです。
理解力ないんですかね?!
家で動物はなに??と聞いたら猫!キリン!とか言っていました。お絵描きはあまり好きじゃなくて家でもほぼしないです…
けど想像して○と上にツノ書いて鬼!とか、画用紙の下に茶色で線を書いて線路、線路の上側に○書いて電車!とかはやります。
動物描いてみて!で書けなかったら異常でしょうか?

コメント

ひろ

本人に何でパパとママにしたのか聞いてみては??なにか理由があるのかも…
うちも製作中に途中で思いついてみんなで作ってたライオンがカエルになったり、アイスがひっくり返ったりしてましたが、こうした方が面白いと思ったの!先生もいいよって言った!とのことでした😅

パパもママも動物だし、間違ってはないですよね!
私なら賢いなって笑ってしまうかもです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いてみたんです!そしたら好きだからって言ってました(笑)
    そもそも元々あまり人の話を聞かない子でおちゃらけタイプでして…帰ってきて息子に動物ってなんだと思う?って聞いたら新幹線!なんて言っちゃうタイプです😇

    • 2月10日